2025/08/16
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/04/16
4月16日(豆腐はんばぁぐ)
>まいちゃん
よく物事考えずに行動するから
そんな結果になるんだよ。
この馬鹿ちんがっ。\(^o^)/
今度からは事前に計画を良く立てて
用意周到に準備して強く生きろっ!!\(^o^)/
>まいちゃんのお友達
いつもブログを見てくれてありがとう。
あのっ・・・そのっ・・・、
よくわからないけどお誕生日おめでとう。\(^o^)/
(豆腐は良質のタンパク源)
まいちゃんの可愛いお友達が
このブログを読んでるらしく
今日から一生懸命頑張ろう!!!!
超頑張ろうっ!!!!!!!!!
と、心を入れ替えた薔薇男の
今日の日替わりは、豆腐ハンバーグ丼!!
この店はなんでも丼にするよね。
姉妹丼の店かっ。\(^o^)/
でも、今日は疲れていたので、
豆腐の柔らかい感じがとっても
食べやすかったので良かったです☆
美味しかった♪
ただ、ソースがケチャップ風味なのが
少し残念。。。
豆腐のコク深い味にケチャップって
物足りなくない??
豆腐ハンバーグにいたっては、
やっぱり醤油系のソース最高!!
と、思ってるのは自分だけ?\(^o^)/
最近忙しいのでいまいちツッコミが
甘くなってしまいましたが、
まいちゃんがブログで言ってるとおり、
4店舗制服交換イベント・・・もう飽きたねっ。\(^o^)/
他のお店みたいに週2~3のメイドさんが、
複数いるならまだしもうちは、週5勤務の
ガッツリ稼げるバイト派ですもんね。
自制服除いたら3種類。
このイベントは3日が限度ですね。\(^o^)/
ただ、このイベント期間中は、
貴重なものが見れたので結構楽しかったです。
滅多にチェキとらないのに
今週だけで3枚もとってしまいましたよ。
1.めいどるちぇのあんちゃん
2.アンダンテのゆなちゃん
3.アンダンテのこなちゃん
完全にふざけてますよねっ。\(^o^)/
アンダンテの二人は、
このイベントが始まったときから
とっても期待していたのですっ♪
ただ、勘違いしないで欲しいけど、
この制服が別に似合ってないわけじゃないですよ?
ゆなちゃんは、金髪みつあみが、
本当にフランス人形みたいに見えたし、
こなちゃんもメガネかけててめっちゃ
知的でウィットに富んだ
イタズラメイドさんみたいで可愛い!!
改めて思うけど
素材が最強だからどんな衣装着せても
みんな本当に可愛いですよね。
今日のまいちゃんもめいどるちぇ
めちゃくちゃ似合ってるし、
アルカディアのなつめちゃんは、
チェックのスカートがAKBみたいな感じで
元気良くて可愛い感じ満点♪
土日のポコは、休日限定メイドさんが
増えると思うので衣装チェンジが楽しみですね♪
もっともっとお客さん来ればいいのに!!
今日は眠すぎるので、
特にオチも無く終了。。。
頑張るなんて所詮口だけよねっ。\(^o^)/
よく物事考えずに行動するから
そんな結果になるんだよ。
この馬鹿ちんがっ。\(^o^)/
今度からは事前に計画を良く立てて
用意周到に準備して強く生きろっ!!\(^o^)/
>まいちゃんのお友達
いつもブログを見てくれてありがとう。
あのっ・・・そのっ・・・、
よくわからないけどお誕生日おめでとう。\(^o^)/
(豆腐は良質のタンパク源)
まいちゃんの可愛いお友達が
このブログを読んでるらしく
今日から一生懸命頑張ろう!!!!
超頑張ろうっ!!!!!!!!!
と、心を入れ替えた薔薇男の
今日の日替わりは、豆腐ハンバーグ丼!!
この店はなんでも丼にするよね。
姉妹丼の店かっ。\(^o^)/
でも、今日は疲れていたので、
豆腐の柔らかい感じがとっても
食べやすかったので良かったです☆
美味しかった♪
ただ、ソースがケチャップ風味なのが
少し残念。。。
豆腐のコク深い味にケチャップって
物足りなくない??
豆腐ハンバーグにいたっては、
やっぱり醤油系のソース最高!!
と、思ってるのは自分だけ?\(^o^)/
最近忙しいのでいまいちツッコミが
甘くなってしまいましたが、
まいちゃんがブログで言ってるとおり、
4店舗制服交換イベント・・・もう飽きたねっ。\(^o^)/
他のお店みたいに週2~3のメイドさんが、
複数いるならまだしもうちは、週5勤務の
ガッツリ稼げるバイト派ですもんね。
自制服除いたら3種類。
このイベントは3日が限度ですね。\(^o^)/
ただ、このイベント期間中は、
貴重なものが見れたので結構楽しかったです。
滅多にチェキとらないのに
今週だけで3枚もとってしまいましたよ。
1.めいどるちぇのあんちゃん
2.アンダンテのゆなちゃん
3.アンダンテのこなちゃん
完全にふざけてますよねっ。\(^o^)/
アンダンテの二人は、
このイベントが始まったときから
とっても期待していたのですっ♪
ただ、勘違いしないで欲しいけど、
この制服が別に似合ってないわけじゃないですよ?
ゆなちゃんは、金髪みつあみが、
本当にフランス人形みたいに見えたし、
こなちゃんもメガネかけててめっちゃ
知的でウィットに富んだ
イタズラメイドさんみたいで可愛い!!
改めて思うけど
素材が最強だからどんな衣装着せても
みんな本当に可愛いですよね。
今日のまいちゃんもめいどるちぇ
めちゃくちゃ似合ってるし、
アルカディアのなつめちゃんは、
チェックのスカートがAKBみたいな感じで
元気良くて可愛い感じ満点♪
土日のポコは、休日限定メイドさんが
増えると思うので衣装チェンジが楽しみですね♪
もっともっとお客さん来ればいいのに!!
今日は眠すぎるので、
特にオチも無く終了。。。
頑張るなんて所詮口だけよねっ。\(^o^)/
PR
2010/04/15
4月15日(キャベツとか)
問.いちのせくんの下の名前を答えなさい
(1)ともゆき (2)まさゆき
(3)たまじろう(4)ガブリエル
答→(1)ともゆき
私の弟の名前と同じかっ。\(^o^)/
この店どれだけTOMOくんおるねんっ。\(^o^)/
(ケーキ食べたいケーキ)
心のTOMOは、そんなにいらないと
考えている薔薇男氏の今日の日替わりは、
キャベツとか味噌とか豚肉とか使った料理。
また仕事忙しくなって
記憶が遠い彼方へと飛び立ってしまいました。\(^o^)/
ホイコーロー的な食べ物だったけど、
キノコ的な素材も含まれていたので
たぶん違うと思います。
わからないけど。
味噌の塩分美味しかった。
味噌汁も手作りなんだよ。
心がやすらぎますねっ♪
で、先日まではお肉食べたいお肉病。
だったのですが、昨日あたりから、
薔薇男スイーツパラダイス週間が、
体の内的なものから湧き上がっている感じです。
あんちゃんがタイミングよくまたケーキを
作り出したのでそれにのってまんまと
ほいほい食べているしだいです。
今日も桃のタルトと苺チーズケーキを
わけもなく完食してしまいました。
肉→脂質、ケーキ→糖分。
と、リバウンドへの準備抜群ですね♪
今週末までは忙しくなってしまったので、
ブログを明らかに手抜きで更新します。
てんちょ~。
23:00までに更新できなくてごめんなさい。
来週になって暇が出来たらぜひ
東インド洋の最新のまぐろ事情について
お聞かせください。\(^o^)/
(1)ともゆき (2)まさゆき
(3)たまじろう(4)ガブリエル
答→(1)ともゆき
私の弟の名前と同じかっ。\(^o^)/
この店どれだけTOMOくんおるねんっ。\(^o^)/
(ケーキ食べたいケーキ)
心のTOMOは、そんなにいらないと
考えている薔薇男氏の今日の日替わりは、
キャベツとか味噌とか豚肉とか使った料理。
また仕事忙しくなって
記憶が遠い彼方へと飛び立ってしまいました。\(^o^)/
ホイコーロー的な食べ物だったけど、
キノコ的な素材も含まれていたので
たぶん違うと思います。
わからないけど。
味噌の塩分美味しかった。
味噌汁も手作りなんだよ。
心がやすらぎますねっ♪
で、先日まではお肉食べたいお肉病。
だったのですが、昨日あたりから、
薔薇男スイーツパラダイス週間が、
体の内的なものから湧き上がっている感じです。
あんちゃんがタイミングよくまたケーキを
作り出したのでそれにのってまんまと
ほいほい食べているしだいです。
今日も桃のタルトと苺チーズケーキを
わけもなく完食してしまいました。
肉→脂質、ケーキ→糖分。
と、リバウンドへの準備抜群ですね♪
今週末までは忙しくなってしまったので、
ブログを明らかに手抜きで更新します。
てんちょ~。
23:00までに更新できなくてごめんなさい。
来週になって暇が出来たらぜひ
東インド洋の最新のまぐろ事情について
お聞かせください。\(^o^)/
2010/04/14
4月14日(おやすみでひとりごと)
今日はおやすみ。
最近働くことに慣れてしまって、
5連勤くらいしかしてないと、
本当に休んでいいのかそわそわしちゃうんだけど。\(^o^)/
休み明けとかに会社行くと
あまりに久々すぎて自分の席がどこだか
リアルに忘れちゃうしね。\(^o^)/
仕事は、売り上げ上はほとんど一段落して
あとは、物理的作業よりは、頭を使った
頭脳的・技術的仕事にシフトしていきます。
今年度の売り上げはほとんど確定したのですが、
3月の出だしは良かったのに後半ずるずると
下がってしまったのが反省・・・。
管理職除いて全国10位以内に入れば、
10万円ボーナス出るんだけど、
今の成績だと微妙に厳しい・・・。
最初7位くらいだったのに
今はたぶん15位くらいなんだ。。。
自分自身の実力不足もあるけど、
みんなそれぞれに実力あるよねぇ~。
民間の仕事ってめちゃ実力主義ですよね。
私がいまだに記憶に残ってるのが、
一番最初に研修していただいた
雛罌粟さん(仮名)の言葉です。
「最初の基本的なところは教えるけど、
あとは全部自分で考えてね。
あたりまえだけどそれでみんな飯食ってるんだから。」
キビシー。\(^o^)/
でも、確かにそれが真実。
いつクビ切られるかわからない時代に
他人のことかまってる暇ないよね。\(^o^)/
それぞれが内緒のテクニックを駆使してるのです。
なので私も私で自分の必殺技を開発しています。
いわゆるひとつのローズスペシャルですね。
何がいわゆるやねんっ。\(^o^)/
昔の職人さんが、仕事は目で見て覚えろ。
なんて、言うけどやっぱり自分で多くの失敗をして
創意工夫をし続けないと人間成長はしないですよね。
今年の必殺技はいまいち不発だったので
来年は、さらに必殺技に磨きをかけよう☆
と、例のごとくわけのわからないことを
ベッドの中で妄想したあとは、ポコでだらだら。
なつめちゃんを捕まえて、
強引にバンプの歌を歌わせ続けます。\(^o^)/
途中でかえたんも入ってきて
完全なカラオケ喫茶。\(^o^)/
ひととおり歌って満足した後は、
先日イベントステッカーを入手出来なかった
因縁のめいどるちぇに再びお帰り。
めいどるちぇ。
平日の昼間なのに結構な混み具合ですね。
めいどるちぇは、店が細長いし、
メイドさんが可愛いとも思わないし、
そもそもご飯がまったく美味しくないので、
あまり好みではないのですが、
ひとつだけ好きな点があります。
それは、漫画棚が妙に充実してるところ。
あれ。誰が仕入れてるんですかね?
モテキ/久保ミツロウ
へうげもの/山田芳裕
変人偏屈列伝/荒木 飛呂彦
と、相当通なところついてるんですよね。
そこだけは、評価できる!!
でも、相変わらずあれだけ人数いるのに
他店の制服ほとんど着てないんだね。\(^o^)/
ようやくひとりだけポコの制服着てる♪
って、見たら「研修中」の名札が。
これって、
「新人はめいどるちぇの服を着るなんて
100年早いのよ。
ポコの制服でも着てなさいよっ。」
って、ことですよね。
わかります。\(^o^)/
で、今日再び来たのは、
イベント用のステッカー入手のため
なんですけど、ランチじゃなくて
大食いメニューを注文しました。
大食いのメニューを用意されて、
そのまま見過ごすほど薔薇男も
枯れていないぜっ。\(^o^)/
とりあえずギガ焼きそばを頼んで
20分以内完食のところ8分で完食っ♪
ポコに毎日お帰りしているおにいちゃんとして
めいどるちぇの大食いメニューくらい
楽々と制覇できなくてどうします?\(^o^)/
たぶんギガ焼きそばって4玉設定だと
思うのですが、大食い引退した今の状態でも
2回くらい食べられるわっ。\(^o^)/
で、大食いメニューは、
制覇すると商品がつくのですが
あんちゃんのポスターあれば
てんちょ~にあげようと思ったけど
さすがに品切れになってました。。。
1年前はあったのにね。\(^o^)/
正直めいどるちぇのメイドさんを
ひとりも可愛いと思えないので、
前にまいちゃんが可愛いと連呼してた
ふうかちゃんのA4写真をゲットしました。
だがしかしっ。
めいどるちぇって袋も何も用意してくれないのね。\(^o^)/
めいどるちぇからポコまで
A4の写真をそのまんま運ぶという
羞恥プレイを堪能させていただきました☆
その写真をまいちゃんにプレゼントしたら
喜ぶのかなぁ~?って思ってたら、
すでにプレゼントされててふいた。\(^o^)/
みんな考えることは同じなのね。
みかんぼうやの人気おそるべしっ。\(^o^)/
その後は、今日はポコが混んでいて
リフレ行くの難しそうな感じなので
久々に大正浪漫の足湯屋さんに浮気に行きました。
このお店に行くのはカードを見ると
実に4ヶ月ぶりなんですが、
いまだに私の名前を覚えているという
結構恐るべき店なんですよね。
働いている女中さんも半分以上かわってるのに。
そもそも月に1度くらいしか通ってなかったのに。。。
受付での2~3言の会話でも
1発で名前覚えられるんですよね。
私がインパクト強いからじゃないからね。\(^o^)/
どの旦那様がお帰りしても同じなんだからねっ。\(^o^)/
働く人が変わってもサービスが一貫してるのは、
一本芯が通った社風があるからなんだろうなぁ。
リフレ店ではポコ除いてNO1の店だと思います。
ここは学ぶべきところが多いお店。
ここが喫茶だったら通ってたかも?
なんてことをしてたら
貴重な休日があっという間に終わってしまった。。。
冬以降は外へのお出かけが減ってしまって、
本当に反省しきりな感じです。
やっぱりね。
ポコに行くたびにメイドさんも
薔薇男という人間も消費されてしまうので
定期的に補充しないと空っぽになっちゃうんですよね。
春以降は、ガンガンお出かけしよう。
とりあえず今したいことリストは、
1.初詣に行く
2.お花見に行く
3.てんちょ~とサッカー見に行く
4.TOMOくんと宝塚見に行く
5.甲子園に阪神タイガース応援に行く
6.いちのせくんとハロプロ応援に行く
7.ギタドラやるより本物ギター弾くほうが
安いことに気づいてチャレンジするけど挫折する
8.ポコで編み物にチャレンジして挫折する
9.お絵かきを勉強してこのブログに
挿絵入れようとして挫折する
10.テイルズの続きをなんとかしてクリア
11.かえたんが働くつけめん屋に行く
結構やることあるね。\(^o^)/
明日からの1週間乗り切れば
ほぼ繁忙期終了なのでがんばろう♪
そして5月からは遊びまくるっ♪♪
と、書き綴ったあとに
そろそろしゅうちゃんがいなくなって
しまったことでも書こうかなぁ。。。
もっと前から書こうと思ってたんだけど、
ちゃんと書きたすぎて逆に手をつけられなかったね。
しゅうちゃんは、みなさんが知ってのとおり、
ポコスター2代目にして世界で1番妹であり、
唯一無二の最強メイドさんですっ!!
ポコスターはめるるさんの
お店ではあるんでしょうけど、
実際の雰囲気作りっていうのは、
しゅうちゃんが担ってた部分も大きいよね。
1年目がどんな感じだったかは知りませんが、
私が知っているポコスターは、
まさにしゅうちゃんそのものでした。
雑誌や広告を見てひとめで目につくのが
やっぱりしゅうちゃんで、
お店で見てもその明るさやオーラにビックリしました。
アイドル?って、思うよね。
彼女はまさに創造者です。
お店に数々の雑誌を持ち込んだり
DVDを持ち込んだり常にさまざまな体験をしていたり。
話をしていていつも楽しい「何か」を持ってる♪
ダンスが非常に得意で歌もうまく、
テラシュールとして活動した期間に、
人々に与えたたくさんの感動や興奮は、
まさにアイドル以外の何者でもないでしょ☆
東京へ旅立つ前に毎日書いてたブログも
めっちゃ楽しかったよね。
いいお店だな~。って感じしました。
お店の採用面接に来る子達が、
なんでポコを選んだのかって
ブログが楽しそうだったから。
って、理由結構多いみたいですよ?
人懐っこい性格で
口ではいろいろ言いつつも
誰にでもしっかり接客が出来ていて
あの天然ぺかぺか笑顔オーラが、
人を惹きつけないわけがないですよね。
メイドさんに対しても気遣いが上手で、
ひなちゃんを食事に誘っていたり、
葉月ちゃん、こじかちゃんをあだ名で呼んで
上手くお店に馴染ませるようにしたりと、
まさにムードメーカー的存在でした。
薔薇男さんの溺愛ぶりも異常よね。
わざわざ弟に速達で青春18切符送らせて
無理やり乗せてるから。\(^o^)/
しゅうちゃんを見てると楽しいんだよね。
この子に色々なもの見せると何が生まれるんだろう?
って、すごくワクワクしてしまいます。
しゅうちゃんも向上心豊かだから、
何でも素直で広く大きく物事を捕らえようとするので、
本当に可愛がりたくなるタイプですよね。
どこまでも伸びる可能性を感じる最強妹!!
そんな素敵なしゅーたそは、
東京に行ってしまったのですが、
正直とんでもなく寂しいよね。
お店は新しい人が入って
雰囲気も悪くは無いですが、
それでもしゅうちゃんの役割は、
しゅうちゃんにしかできない絶対唯一の存在です。
しゅうちゃんが居なくなるだけで、
急にお店が止まってしまったみたい。。。
女の子もお客さんも
みんな同じこと思ってるんじゃないかな?
帰ってきたらいいなー。
って、思うけどしゅうちゃんは、
早くもっと大きな舞台で活躍してほしいので
仕方がないですねっ☆
今頃何をしてるんでしょう?
環境の変化があまりに激しくて
忙しくはあるんだけど充実しまくってる時期か
変化についていけず落ち込んでいる時期か?
どう考えても前者ですよね。
ポコの子たちを見ていて思いますが、
大学進学組の変わりぶりとキラキラオーラの
発散ぶりがまぶしすぎて目がつぶれそう。\(^o^)/
イイナ♪イイナ♪
東京イイナー♪♪
大阪も若干慣れ気味なので
久々に東京にでも帰りたい気分です。
いつまでどこのお店で働いてるか
聞いておけばよかった。
5月までいるならGWに
帰るんだけどなー。
東京でやるべきことも溜まってきてしまった。。。
へっへへ。
若干褒めすぎて本人見たら怒るね。
でも、本当のことだから仕方ない。\(^o^)/
東京は得るものが多い街なので、
残りの期間思う存分楽しんでねっ♪
最近働くことに慣れてしまって、
5連勤くらいしかしてないと、
本当に休んでいいのかそわそわしちゃうんだけど。\(^o^)/
休み明けとかに会社行くと
あまりに久々すぎて自分の席がどこだか
リアルに忘れちゃうしね。\(^o^)/
仕事は、売り上げ上はほとんど一段落して
あとは、物理的作業よりは、頭を使った
頭脳的・技術的仕事にシフトしていきます。
今年度の売り上げはほとんど確定したのですが、
3月の出だしは良かったのに後半ずるずると
下がってしまったのが反省・・・。
管理職除いて全国10位以内に入れば、
10万円ボーナス出るんだけど、
今の成績だと微妙に厳しい・・・。
最初7位くらいだったのに
今はたぶん15位くらいなんだ。。。
自分自身の実力不足もあるけど、
みんなそれぞれに実力あるよねぇ~。
民間の仕事ってめちゃ実力主義ですよね。
私がいまだに記憶に残ってるのが、
一番最初に研修していただいた
雛罌粟さん(仮名)の言葉です。
「最初の基本的なところは教えるけど、
あとは全部自分で考えてね。
あたりまえだけどそれでみんな飯食ってるんだから。」
キビシー。\(^o^)/
でも、確かにそれが真実。
いつクビ切られるかわからない時代に
他人のことかまってる暇ないよね。\(^o^)/
それぞれが内緒のテクニックを駆使してるのです。
なので私も私で自分の必殺技を開発しています。
いわゆるひとつのローズスペシャルですね。
何がいわゆるやねんっ。\(^o^)/
昔の職人さんが、仕事は目で見て覚えろ。
なんて、言うけどやっぱり自分で多くの失敗をして
創意工夫をし続けないと人間成長はしないですよね。
今年の必殺技はいまいち不発だったので
来年は、さらに必殺技に磨きをかけよう☆
と、例のごとくわけのわからないことを
ベッドの中で妄想したあとは、ポコでだらだら。
なつめちゃんを捕まえて、
強引にバンプの歌を歌わせ続けます。\(^o^)/
途中でかえたんも入ってきて
完全なカラオケ喫茶。\(^o^)/
ひととおり歌って満足した後は、
先日イベントステッカーを入手出来なかった
因縁のめいどるちぇに再びお帰り。
めいどるちぇ。
平日の昼間なのに結構な混み具合ですね。
めいどるちぇは、店が細長いし、
メイドさんが可愛いとも思わないし、
そもそもご飯がまったく美味しくないので、
あまり好みではないのですが、
ひとつだけ好きな点があります。
それは、漫画棚が妙に充実してるところ。
あれ。誰が仕入れてるんですかね?
モテキ/久保ミツロウ
へうげもの/山田芳裕
変人偏屈列伝/荒木 飛呂彦
と、相当通なところついてるんですよね。
そこだけは、評価できる!!
でも、相変わらずあれだけ人数いるのに
他店の制服ほとんど着てないんだね。\(^o^)/
ようやくひとりだけポコの制服着てる♪
って、見たら「研修中」の名札が。
これって、
「新人はめいどるちぇの服を着るなんて
100年早いのよ。
ポコの制服でも着てなさいよっ。」
って、ことですよね。
わかります。\(^o^)/
で、今日再び来たのは、
イベント用のステッカー入手のため
なんですけど、ランチじゃなくて
大食いメニューを注文しました。
大食いのメニューを用意されて、
そのまま見過ごすほど薔薇男も
枯れていないぜっ。\(^o^)/
とりあえずギガ焼きそばを頼んで
20分以内完食のところ8分で完食っ♪
ポコに毎日お帰りしているおにいちゃんとして
めいどるちぇの大食いメニューくらい
楽々と制覇できなくてどうします?\(^o^)/
たぶんギガ焼きそばって4玉設定だと
思うのですが、大食い引退した今の状態でも
2回くらい食べられるわっ。\(^o^)/
で、大食いメニューは、
制覇すると商品がつくのですが
あんちゃんのポスターあれば
てんちょ~にあげようと思ったけど
さすがに品切れになってました。。。
1年前はあったのにね。\(^o^)/
正直めいどるちぇのメイドさんを
ひとりも可愛いと思えないので、
前にまいちゃんが可愛いと連呼してた
ふうかちゃんのA4写真をゲットしました。
だがしかしっ。
めいどるちぇって袋も何も用意してくれないのね。\(^o^)/
めいどるちぇからポコまで
A4の写真をそのまんま運ぶという
羞恥プレイを堪能させていただきました☆
その写真をまいちゃんにプレゼントしたら
喜ぶのかなぁ~?って思ってたら、
すでにプレゼントされててふいた。\(^o^)/
みんな考えることは同じなのね。
みかんぼうやの人気おそるべしっ。\(^o^)/
その後は、今日はポコが混んでいて
リフレ行くの難しそうな感じなので
久々に大正浪漫の足湯屋さんに浮気に行きました。
このお店に行くのはカードを見ると
実に4ヶ月ぶりなんですが、
いまだに私の名前を覚えているという
結構恐るべき店なんですよね。
働いている女中さんも半分以上かわってるのに。
そもそも月に1度くらいしか通ってなかったのに。。。
受付での2~3言の会話でも
1発で名前覚えられるんですよね。
私がインパクト強いからじゃないからね。\(^o^)/
どの旦那様がお帰りしても同じなんだからねっ。\(^o^)/
働く人が変わってもサービスが一貫してるのは、
一本芯が通った社風があるからなんだろうなぁ。
リフレ店ではポコ除いてNO1の店だと思います。
ここは学ぶべきところが多いお店。
ここが喫茶だったら通ってたかも?
なんてことをしてたら
貴重な休日があっという間に終わってしまった。。。
冬以降は外へのお出かけが減ってしまって、
本当に反省しきりな感じです。
やっぱりね。
ポコに行くたびにメイドさんも
薔薇男という人間も消費されてしまうので
定期的に補充しないと空っぽになっちゃうんですよね。
春以降は、ガンガンお出かけしよう。
とりあえず今したいことリストは、
1.初詣に行く
2.お花見に行く
3.てんちょ~とサッカー見に行く
4.TOMOくんと宝塚見に行く
5.甲子園に阪神タイガース応援に行く
6.いちのせくんとハロプロ応援に行く
7.ギタドラやるより本物ギター弾くほうが
安いことに気づいてチャレンジするけど挫折する
8.ポコで編み物にチャレンジして挫折する
9.お絵かきを勉強してこのブログに
挿絵入れようとして挫折する
10.テイルズの続きをなんとかしてクリア
11.かえたんが働くつけめん屋に行く
結構やることあるね。\(^o^)/
明日からの1週間乗り切れば
ほぼ繁忙期終了なのでがんばろう♪
そして5月からは遊びまくるっ♪♪
と、書き綴ったあとに
そろそろしゅうちゃんがいなくなって
しまったことでも書こうかなぁ。。。
もっと前から書こうと思ってたんだけど、
ちゃんと書きたすぎて逆に手をつけられなかったね。
しゅうちゃんは、みなさんが知ってのとおり、
ポコスター2代目にして世界で1番妹であり、
唯一無二の最強メイドさんですっ!!
ポコスターはめるるさんの
お店ではあるんでしょうけど、
実際の雰囲気作りっていうのは、
しゅうちゃんが担ってた部分も大きいよね。
1年目がどんな感じだったかは知りませんが、
私が知っているポコスターは、
まさにしゅうちゃんそのものでした。
雑誌や広告を見てひとめで目につくのが
やっぱりしゅうちゃんで、
お店で見てもその明るさやオーラにビックリしました。
アイドル?って、思うよね。
彼女はまさに創造者です。
お店に数々の雑誌を持ち込んだり
DVDを持ち込んだり常にさまざまな体験をしていたり。
話をしていていつも楽しい「何か」を持ってる♪
ダンスが非常に得意で歌もうまく、
テラシュールとして活動した期間に、
人々に与えたたくさんの感動や興奮は、
まさにアイドル以外の何者でもないでしょ☆
東京へ旅立つ前に毎日書いてたブログも
めっちゃ楽しかったよね。
いいお店だな~。って感じしました。
お店の採用面接に来る子達が、
なんでポコを選んだのかって
ブログが楽しそうだったから。
って、理由結構多いみたいですよ?
人懐っこい性格で
口ではいろいろ言いつつも
誰にでもしっかり接客が出来ていて
あの天然ぺかぺか笑顔オーラが、
人を惹きつけないわけがないですよね。
メイドさんに対しても気遣いが上手で、
ひなちゃんを食事に誘っていたり、
葉月ちゃん、こじかちゃんをあだ名で呼んで
上手くお店に馴染ませるようにしたりと、
まさにムードメーカー的存在でした。
薔薇男さんの溺愛ぶりも異常よね。
わざわざ弟に速達で青春18切符送らせて
無理やり乗せてるから。\(^o^)/
しゅうちゃんを見てると楽しいんだよね。
この子に色々なもの見せると何が生まれるんだろう?
って、すごくワクワクしてしまいます。
しゅうちゃんも向上心豊かだから、
何でも素直で広く大きく物事を捕らえようとするので、
本当に可愛がりたくなるタイプですよね。
どこまでも伸びる可能性を感じる最強妹!!
そんな素敵なしゅーたそは、
東京に行ってしまったのですが、
正直とんでもなく寂しいよね。
お店は新しい人が入って
雰囲気も悪くは無いですが、
それでもしゅうちゃんの役割は、
しゅうちゃんにしかできない絶対唯一の存在です。
しゅうちゃんが居なくなるだけで、
急にお店が止まってしまったみたい。。。
女の子もお客さんも
みんな同じこと思ってるんじゃないかな?
帰ってきたらいいなー。
って、思うけどしゅうちゃんは、
早くもっと大きな舞台で活躍してほしいので
仕方がないですねっ☆
今頃何をしてるんでしょう?
環境の変化があまりに激しくて
忙しくはあるんだけど充実しまくってる時期か
変化についていけず落ち込んでいる時期か?
どう考えても前者ですよね。
ポコの子たちを見ていて思いますが、
大学進学組の変わりぶりとキラキラオーラの
発散ぶりがまぶしすぎて目がつぶれそう。\(^o^)/
イイナ♪イイナ♪
東京イイナー♪♪
大阪も若干慣れ気味なので
久々に東京にでも帰りたい気分です。
いつまでどこのお店で働いてるか
聞いておけばよかった。
5月までいるならGWに
帰るんだけどなー。
東京でやるべきことも溜まってきてしまった。。。
へっへへ。
若干褒めすぎて本人見たら怒るね。
でも、本当のことだから仕方ない。\(^o^)/
東京は得るものが多い街なので、
残りの期間思う存分楽しんでねっ♪
2010/04/13
4月13日(おにぎり)
遅くなりましたが先週くらいに
「3月のライオン」の4巻が発売されましたね。
将棋が題材なのでハチクロの頃より
乙女度が減ってしまいましたが、
逆に漢度(オトコド)がMAXで、
今日もポコで泣いてしまいました。\(^o^)/
漫画という限られたメディアで
ここまで自分の感じた世界を
表現できることをうらやましく思うと同時に
これだけの世界を持ってるなら顔なんて知らずとも
羽海野チカさんと結婚したいと思うくらい素敵っ!!
(ぼ、僕はおにぎりが食べたいんだな~)
なんてことを昔は豪語していたのですが、
最近ネットでその顔を知ってしまうと
そうでもないな。と、思い始めた薔薇男の
今日の日替わりは、おにぎりっ!!
来たっ!!お米っ!!
どまんなかっ。はえぬきっ。\(^o^)/
あれだけお米がり~む~。
と、言い続けたのに直球勝負で来たよ。\(^o^)/
最近こなちゃんがごはん入れるたびに
これで大丈夫?って心配してくれるくらい
お米嫌いの知名度があがったのに。\(^o^)/
今日はあんちゃんからもお米大丈夫?
って、聞かれました。
だったら最初から日替わりにしないでぇ~。\(^o^)/
でも、みんな優しくしてくれてありがとう♪
最近は仕事が物理的内容から
精神的内容に移ってるので、
胃腸的には結構おなかすいているのです。\(^o^)/
おにぎりは・・・良いと思います。
昨日他のメイド喫茶めぐって思ったけど、
やっぱりポコのいいところって、
「手作り感」ですよね。
他のお店は、やはりお店という表現にとどまるけど、
ポコこそが「おうち」と表現するのに
もっともふさわしいメイド喫茶だと思います。
美味しい料理も可愛いデザートもいらないけど、
そこにただひとつだけ存在する
あなただけの手作りおにぎりこそが、
何よりもかけがえのない癒しですよね♪
初めて来た人へのハートのインパクトは無限大。
同じものなんて何一つないんだぜっ。\(^o^)/
個人的には、手作り味噌汁に
最高に満足しました。
知ってるけど美味しすぎるだろっ。\(^o^)/
この美味しさ知ってしまったら
インスタントは飲めないよねっ♪
他のメイド喫茶からお客さん流れてるんだろうけど、
ひとりでもこのお店の魅力を知ってくれたら・・・
嬉しいんだけどな☆
ちなみに1月のおにぎりイベントより
値段が100円上がっていることは、
知ってくれなくても良い秘密。\(^o^)/
と、いうわけで最近は仕事の内容が変わって
結構落ち着くことが出来始めた薔薇男氏ですが、
今日は久々に漫画を楽しむことが出来ました。
いいですよね。
たまには人の作った世界に
ゆったり浸ることも大切だと思います。
勝手気ままに語りだしますが、
私は人生においては3つの作業。
って、いうのが大事だと思うんですよね。
ひとつは、今日読んだ作品みたいに
誰かが作った世界に浸ってみて、
それを自分が感じた世界とリンクさせてみる作業。
あぁ~。
この人もこういうこと感じてたんだね。
私が感じていた世界も同じ同じ。
って、共感するような。
もしくはまさかそんなことがっ!?
と、はっと気づかされるような。
もうひとつは、自分が主人公になって
現実の世界をがしがしっと、踏み進めるような経験。
自分自身で考え、感じ、作り上げていく世界。
泣いたり、笑ったり、喜んだり、悲しんだり。
見るものすべて自分に跳ね返ってくる以外はない。
いわゆるひとつのリアルな世界?
大部分の人が今を生きている視点の世界です。
そして最後は、それらによって感じた、得た、
まとわりついた感覚や経験を何らかの形として
表現していく作業。
それは絵でも文章でも音でもかまわない。
とにかく自分自身を形として吐き出す作業です。
この3つの作業ってことのほか
生きる上では大事だと思うんですよね。
これらの作業はバランスが大事。
どれかに偏ったり飛びぬけたらダメ。
他人の世界に頼りすぎてもダメだし、
自分の世界に固執してもダメ。
この3つはとかく円滑に回すことが重要です。
人は自分で生きて、作って、他者から何らかを
つないで今を表現していくんだと思います。
私がブログ書いてるのは、
明らかに最後の作業ですね。
溜め込んだものは、
吐き出す作業をしないと、
自分が成長した証を感じられないので
毎日恥さらしをして何かをこねまわしてみています。\(^o^)/
正直ね。
毎日ブログ書くの大変なんだよ。\(^o^)/
でもね。毎日書くっ!!
って決めてしまうと、
それが不思議と出来てしまうのが、
人間のすごいところですよね♪
やらなくちゃいけない。
と、決めてしまうと脳はまじめなので
それにしたがって一生懸命情報を探し始めるのです。
いわゆるひとつの「アンテナを張る」状態。
アーティストが好きな言葉です。\(^o^)/
でも、これってあながち間違いじゃなくて
人は意識ひとつで世界の見え方かなり変わってくるのよね。
大学の一般教養の認知心理学とかで
今日は宿題で街で「あかいもの」を探しましょう。
なんて、内容あるけど、これやってみると
以外に面白いよね。
あ、これ赤かったん?
って、物体やまほど出るもの♪
私も今までAKBなんか興味なかったけど、
やっぱり自然とそういう話題が目につくよね。
その作業を繰り返していくことで、
今まで自分が見えなかった世界に
初めて触れることができるんですよね。
自分の所属するフィールドをいかに
多重構造的に重ねていくかが大事。
人間って誰かに何かをもらうだけじゃダメで、
とにかく自分で頭と手と足を動かしていかないと
どんどん腐っていってしまうと思うんですよね。
子供と大人の違いって何か?
って、いうとひたむきさとか素直さとか熱意。
だと、私は思うんです。
子供って馬鹿だから何も考えずに
目にするものをすべてチャレンジしてみるでしょ?
でも、大人になると色々なものを識ってしまって、
理屈ばかりが先行して苦労をして自分から体を
動かさなくなる。
喰わず嫌いになってしまうんですよね。
自分の目で確かめるよりその他の噂や評判や、
イメージでものごとを選択することが多くなる。
気づけばそれらに縛られ一歩も動けない。
でも、やってみると初めて気づくことや
学ぶことが多いことなんて誰だって知ってるはずなんです。
みんなが自転車に乗れて逆上がりが出来て
九九が出来てるのは子供のころ何度も何度も練習したから。
なんですよね。
何かを得るためには必死で何かを求めるしかないんです。
なのにそれを人はいつのまにかに忘れてしまう。
たまにローズさんは、ブログ面白いですね。
なんて、言われますが面白くなかったら
たまったもんじゃございませんよ。\(^o^)/
毎日毎日自分の恥さらしをしながら
日々感じたことを書きあげる練習をしてるのだから
これで面白くないわけがないだろうっ。\(^o^)/
お絵かきが上手い人は毎日絵を描いてるから。
ギターが上手い人は毎日ギターを弾いてきた日々があるから。
探していた僕だけにできるもの♪
何もせずに何かを得ようとしても
それは空虚でむなしいイメージの残骸でしかないんですよね。
デジタル化が先行してイメージ全盛のこのご時世。
自分の手足を動かして習わなかった歩き方で
自分の世界に辿り着ける日はいつ来るのでしょうか?
面白い話を見ると
ついつい自分勝手な話をしてしまう。\(^o^)/
23:00すぎて更新しないと
てんちょ~に怒られるから今日は終わりっ。\(^o^)/
pocoの話関係ねぇええええ。\(^o^)/
あれだ。
最終的に無理やりこじつけると、
みんなもっとブログ書けっ。\(^o^)/
強引。\(^o^)/
「3月のライオン」の4巻が発売されましたね。
将棋が題材なのでハチクロの頃より
乙女度が減ってしまいましたが、
逆に漢度(オトコド)がMAXで、
今日もポコで泣いてしまいました。\(^o^)/
漫画という限られたメディアで
ここまで自分の感じた世界を
表現できることをうらやましく思うと同時に
これだけの世界を持ってるなら顔なんて知らずとも
羽海野チカさんと結婚したいと思うくらい素敵っ!!
(ぼ、僕はおにぎりが食べたいんだな~)
なんてことを昔は豪語していたのですが、
最近ネットでその顔を知ってしまうと
そうでもないな。と、思い始めた薔薇男の
今日の日替わりは、おにぎりっ!!
来たっ!!お米っ!!
どまんなかっ。はえぬきっ。\(^o^)/
あれだけお米がり~む~。
と、言い続けたのに直球勝負で来たよ。\(^o^)/
最近こなちゃんがごはん入れるたびに
これで大丈夫?って心配してくれるくらい
お米嫌いの知名度があがったのに。\(^o^)/
今日はあんちゃんからもお米大丈夫?
って、聞かれました。
だったら最初から日替わりにしないでぇ~。\(^o^)/
でも、みんな優しくしてくれてありがとう♪
最近は仕事が物理的内容から
精神的内容に移ってるので、
胃腸的には結構おなかすいているのです。\(^o^)/
おにぎりは・・・良いと思います。
昨日他のメイド喫茶めぐって思ったけど、
やっぱりポコのいいところって、
「手作り感」ですよね。
他のお店は、やはりお店という表現にとどまるけど、
ポコこそが「おうち」と表現するのに
もっともふさわしいメイド喫茶だと思います。
美味しい料理も可愛いデザートもいらないけど、
そこにただひとつだけ存在する
あなただけの手作りおにぎりこそが、
何よりもかけがえのない癒しですよね♪
初めて来た人へのハートのインパクトは無限大。
同じものなんて何一つないんだぜっ。\(^o^)/
個人的には、手作り味噌汁に
最高に満足しました。
知ってるけど美味しすぎるだろっ。\(^o^)/
この美味しさ知ってしまったら
インスタントは飲めないよねっ♪
他のメイド喫茶からお客さん流れてるんだろうけど、
ひとりでもこのお店の魅力を知ってくれたら・・・
嬉しいんだけどな☆
ちなみに1月のおにぎりイベントより
値段が100円上がっていることは、
知ってくれなくても良い秘密。\(^o^)/
と、いうわけで最近は仕事の内容が変わって
結構落ち着くことが出来始めた薔薇男氏ですが、
今日は久々に漫画を楽しむことが出来ました。
いいですよね。
たまには人の作った世界に
ゆったり浸ることも大切だと思います。
勝手気ままに語りだしますが、
私は人生においては3つの作業。
って、いうのが大事だと思うんですよね。
ひとつは、今日読んだ作品みたいに
誰かが作った世界に浸ってみて、
それを自分が感じた世界とリンクさせてみる作業。
あぁ~。
この人もこういうこと感じてたんだね。
私が感じていた世界も同じ同じ。
って、共感するような。
もしくはまさかそんなことがっ!?
と、はっと気づかされるような。
もうひとつは、自分が主人公になって
現実の世界をがしがしっと、踏み進めるような経験。
自分自身で考え、感じ、作り上げていく世界。
泣いたり、笑ったり、喜んだり、悲しんだり。
見るものすべて自分に跳ね返ってくる以外はない。
いわゆるひとつのリアルな世界?
大部分の人が今を生きている視点の世界です。
そして最後は、それらによって感じた、得た、
まとわりついた感覚や経験を何らかの形として
表現していく作業。
それは絵でも文章でも音でもかまわない。
とにかく自分自身を形として吐き出す作業です。
この3つの作業ってことのほか
生きる上では大事だと思うんですよね。
これらの作業はバランスが大事。
どれかに偏ったり飛びぬけたらダメ。
他人の世界に頼りすぎてもダメだし、
自分の世界に固執してもダメ。
この3つはとかく円滑に回すことが重要です。
人は自分で生きて、作って、他者から何らかを
つないで今を表現していくんだと思います。
私がブログ書いてるのは、
明らかに最後の作業ですね。
溜め込んだものは、
吐き出す作業をしないと、
自分が成長した証を感じられないので
毎日恥さらしをして何かをこねまわしてみています。\(^o^)/
正直ね。
毎日ブログ書くの大変なんだよ。\(^o^)/
でもね。毎日書くっ!!
って決めてしまうと、
それが不思議と出来てしまうのが、
人間のすごいところですよね♪
やらなくちゃいけない。
と、決めてしまうと脳はまじめなので
それにしたがって一生懸命情報を探し始めるのです。
いわゆるひとつの「アンテナを張る」状態。
アーティストが好きな言葉です。\(^o^)/
でも、これってあながち間違いじゃなくて
人は意識ひとつで世界の見え方かなり変わってくるのよね。
大学の一般教養の認知心理学とかで
今日は宿題で街で「あかいもの」を探しましょう。
なんて、内容あるけど、これやってみると
以外に面白いよね。
あ、これ赤かったん?
って、物体やまほど出るもの♪
私も今までAKBなんか興味なかったけど、
やっぱり自然とそういう話題が目につくよね。
その作業を繰り返していくことで、
今まで自分が見えなかった世界に
初めて触れることができるんですよね。
自分の所属するフィールドをいかに
多重構造的に重ねていくかが大事。
人間って誰かに何かをもらうだけじゃダメで、
とにかく自分で頭と手と足を動かしていかないと
どんどん腐っていってしまうと思うんですよね。
子供と大人の違いって何か?
って、いうとひたむきさとか素直さとか熱意。
だと、私は思うんです。
子供って馬鹿だから何も考えずに
目にするものをすべてチャレンジしてみるでしょ?
でも、大人になると色々なものを識ってしまって、
理屈ばかりが先行して苦労をして自分から体を
動かさなくなる。
喰わず嫌いになってしまうんですよね。
自分の目で確かめるよりその他の噂や評判や、
イメージでものごとを選択することが多くなる。
気づけばそれらに縛られ一歩も動けない。
でも、やってみると初めて気づくことや
学ぶことが多いことなんて誰だって知ってるはずなんです。
みんなが自転車に乗れて逆上がりが出来て
九九が出来てるのは子供のころ何度も何度も練習したから。
なんですよね。
何かを得るためには必死で何かを求めるしかないんです。
なのにそれを人はいつのまにかに忘れてしまう。
たまにローズさんは、ブログ面白いですね。
なんて、言われますが面白くなかったら
たまったもんじゃございませんよ。\(^o^)/
毎日毎日自分の恥さらしをしながら
日々感じたことを書きあげる練習をしてるのだから
これで面白くないわけがないだろうっ。\(^o^)/
お絵かきが上手い人は毎日絵を描いてるから。
ギターが上手い人は毎日ギターを弾いてきた日々があるから。
探していた僕だけにできるもの♪
何もせずに何かを得ようとしても
それは空虚でむなしいイメージの残骸でしかないんですよね。
デジタル化が先行してイメージ全盛のこのご時世。
自分の手足を動かして習わなかった歩き方で
自分の世界に辿り着ける日はいつ来るのでしょうか?
面白い話を見ると
ついつい自分勝手な話をしてしまう。\(^o^)/
23:00すぎて更新しないと
てんちょ~に怒られるから今日は終わりっ。\(^o^)/
pocoの話関係ねぇええええ。\(^o^)/
あれだ。
最終的に無理やりこじつけると、
みんなもっとブログ書けっ。\(^o^)/
強引。\(^o^)/
2010/04/12
4月12日(鶏あんきのこ)
現在4店舗制服交換イベントということで、
ポコでは限定メニューに、
写真がついてくるのですが、
その写真を持ったままクリーニング店に寄ったら、
「彼女?」ってお店のみつこ(仮名)に
言われてしまいました。\(^o^)/
仮に彼女だとして
彼女の写真持ちあるいてるなんて
どれだけ見せたがりやねんっ。\(^o^)/
(あん♪あん♪あん♪とってもだ~いすき)
クリーニング店のみつこ(62)には、
ポコに匹敵するくらい貢いでいる
薔薇男の今日の日替わりは、
とりときのこのあんかけどん!!
あん!!来た!!
ごはんぐちゃぐちゃ!!
美味しい!!\(^o^)/
と、いうことで
ご飯相変わらず食べづらいですが、
こういう形のご飯だと食べやすかったです☆
で、今日は珍しく仕事19:00に終わったので
4店舗スタンプラリーめぐりに出てみました♪
1店舗目は、アルカディア。
夜に行くのは初めてですが、
ここは、大人のお客さん多いですね~。
ひとり除いて全員スーツ!!
ポコみたいに大人っぽくない大人ばかりも
嫌だけど見た目まともな大人ばかりの
メイド喫茶も嫌な感じだね。\(^o^)/
そんでもって今日はじめて気づいたけど
アルカディアは、メイドさんの歌がうるせぇ。\(^o^)/
歌をうたうのはいいけど、
やつら本気で歌いすぎて若干うるさいんだけど。\(^o^)/
上手いのは認めるが、
もっと落ち着いて歌え。\(^o^)/
で、ポコの制服はどんな評判なのかなぁ?
と、ぼけ~っとしながら聞いていたら、
メイド「ポコの制服着づらいです。
顔が大きく見えて妹っぽくないかも」
お客「大丈夫似合ってるよ。
ポコにそもそも妹いないから」
耳が痛いっ。\(^o^)/
しかし否定しがたいっ。\(^o^)/
限定メニューは、
カツどん(日替わり)に
ドリンクで1100円なので、
結構満足できる内容でした。
アルカディアは、料理美味しくは無いけど、
量的にも値段的にも妥当ですよね☆
続いて訪れたのはめいどるちぇ。
限定メニューは、デザート系がイイナ。
って、思ってたらここのお店頭おかしいのか、
限定メニューが大食い系メニューか、
飲み放題(料理1品)だったんですけど。
は?
メイド喫茶めぐりしてるのに
何ガチで食べたり飲ませたりしようとしてるの?\(^o^)/
とりあえずメイドさん呼びつけて、
「念の為・・・聞くんだけどさ。
これって大食いするか飲まないと
限定メニュー制覇したことにならないの?」
「はい。そういうことになりますね~。」
って、普通に返された。
客なめてるのか?\(^o^)/
仕方がないのでリンゴカルピスでも
飲んで速攻お帰りしようと思ったら、
「飲み放題ですか?」って聞かれた。
潰れろっ。\(^o^)/
文字通り店ごと潰れて圧死しろっ。\(^o^)/
と、いうかめいどるちぇのメイドさん、
ほとんど他の店の制服着てないし。
7人近くメイドさんいるのに
ポコの制服誰も着てないぜっ。
絶対他意あるだろっ\(^o^)/
どんだけ自信満々で俺様やねんっ。\(^o^)/
めいどるちぇは、一般的なお店としては、
私嫌いではないですが、
通おうと思う店ではないですよね。
でも、今日居ためいどるちぇのお客さんの
1/4くらいポコでよく見る顔なんだよね~。
似てるとは思えないこの2店をかけもちするのが、
私には理解できないのよね。\(^o^)/
滞在時間5分でプンプンしながら、
続いてはアンダンテにお帰り。
ちっ。
次にアンダンテに来るときは、
執事の面接に来るときだと思っていたのに。\(^o^)/
アンダンテは、前から知っていましたが、
日本橋では一番メイドさんしているお店。
だと、思います。
帰るときと出るときに
傘を畳んでくれたりさしたりしてくれるのは、
結構なサービスだと思う☆
お店が上下に分かれているのだけが、
ちょっと残念ですがメイドさんも
もてなしの意識高いし良いお店だと思います。
執事さんがいるのも普段馬鹿にしてますが、
本当はその目指すところは嫌いじゃありません。
要は喫茶店作りたいんですよね。
過剰な萌えとか女の子的なサービスを
売りにするのではなくて雰囲気を売りに
しているところは、とても共感できます。
落ち着くよね♪
限定メニューは、
和風クレープ1000円。
ドリンクつくのかと思いきや、
ドリンクは別なのね・・・。
美味しいんだけど、
ここの価格設定だけは・・・残念ね。
ポコが逆に安すぎるだけだけどね。
ちなみに制服は、アルカディアの
制服しか居ませんでした。
なんでも制服は、早い者勝ちで、
着れるそうです。
あれ?みんな譲り合いの精神が高すぎるよっ。
もっと自分に素直になればいいのにっ。\(^o^)/
今日メイドさん12人くらい見たけど、
ポコの制服着てるの一人だけ。\(^o^)/
ポコの制服・・・人気ねぇ。\(^o^)/
結局最後は、ポコにお帰りしましたが、
なんていうか・・・あれだ。
コメントは控えさせていただきます。\(^o^)/
今日は、
なつめちゃん・まいちゃん→アンダンテ
こなちゃん・みあちゃん→あるかでぃあ
ゆなちゃん・あんちゃん→めいどるちぇ
懐かしのめいどるちぇ組。\(^o^)/
もちろんあんちゃんは、すかさず
チェキで撮ってやったぜ。\(^o^)/
まいちゃんが、アンダンテの制服だと
クラウチングスタートが出来ないからダメだっ。
って、さかんに叫んでいましたが、
ポコは、メイド喫茶という枠を
超越した素敵なお店ですよね♪
その発言の発想の出所が神レベル。\(^o^)/
去年の16店舗くらいメイド喫茶ラリーの
ときも思いましたが、今年も改めてポコに通おうと
思った1日でした。
普通に良いお店です。
たまには、ポコのことも褒めないとねっ♪
ポコでは限定メニューに、
写真がついてくるのですが、
その写真を持ったままクリーニング店に寄ったら、
「彼女?」ってお店のみつこ(仮名)に
言われてしまいました。\(^o^)/
仮に彼女だとして
彼女の写真持ちあるいてるなんて
どれだけ見せたがりやねんっ。\(^o^)/
(あん♪あん♪あん♪とってもだ~いすき)
クリーニング店のみつこ(62)には、
ポコに匹敵するくらい貢いでいる
薔薇男の今日の日替わりは、
とりときのこのあんかけどん!!
あん!!来た!!
ごはんぐちゃぐちゃ!!
美味しい!!\(^o^)/
と、いうことで
ご飯相変わらず食べづらいですが、
こういう形のご飯だと食べやすかったです☆
で、今日は珍しく仕事19:00に終わったので
4店舗スタンプラリーめぐりに出てみました♪
1店舗目は、アルカディア。
夜に行くのは初めてですが、
ここは、大人のお客さん多いですね~。
ひとり除いて全員スーツ!!
ポコみたいに大人っぽくない大人ばかりも
嫌だけど見た目まともな大人ばかりの
メイド喫茶も嫌な感じだね。\(^o^)/
そんでもって今日はじめて気づいたけど
アルカディアは、メイドさんの歌がうるせぇ。\(^o^)/
歌をうたうのはいいけど、
やつら本気で歌いすぎて若干うるさいんだけど。\(^o^)/
上手いのは認めるが、
もっと落ち着いて歌え。\(^o^)/
で、ポコの制服はどんな評判なのかなぁ?
と、ぼけ~っとしながら聞いていたら、
メイド「ポコの制服着づらいです。
顔が大きく見えて妹っぽくないかも」
お客「大丈夫似合ってるよ。
ポコにそもそも妹いないから」
耳が痛いっ。\(^o^)/
しかし否定しがたいっ。\(^o^)/
限定メニューは、
カツどん(日替わり)に
ドリンクで1100円なので、
結構満足できる内容でした。
アルカディアは、料理美味しくは無いけど、
量的にも値段的にも妥当ですよね☆
続いて訪れたのはめいどるちぇ。
限定メニューは、デザート系がイイナ。
って、思ってたらここのお店頭おかしいのか、
限定メニューが大食い系メニューか、
飲み放題(料理1品)だったんですけど。
は?
メイド喫茶めぐりしてるのに
何ガチで食べたり飲ませたりしようとしてるの?\(^o^)/
とりあえずメイドさん呼びつけて、
「念の為・・・聞くんだけどさ。
これって大食いするか飲まないと
限定メニュー制覇したことにならないの?」
「はい。そういうことになりますね~。」
って、普通に返された。
客なめてるのか?\(^o^)/
仕方がないのでリンゴカルピスでも
飲んで速攻お帰りしようと思ったら、
「飲み放題ですか?」って聞かれた。
潰れろっ。\(^o^)/
文字通り店ごと潰れて圧死しろっ。\(^o^)/
と、いうかめいどるちぇのメイドさん、
ほとんど他の店の制服着てないし。
7人近くメイドさんいるのに
ポコの制服誰も着てないぜっ。
絶対他意あるだろっ\(^o^)/
どんだけ自信満々で俺様やねんっ。\(^o^)/
めいどるちぇは、一般的なお店としては、
私嫌いではないですが、
通おうと思う店ではないですよね。
でも、今日居ためいどるちぇのお客さんの
1/4くらいポコでよく見る顔なんだよね~。
似てるとは思えないこの2店をかけもちするのが、
私には理解できないのよね。\(^o^)/
滞在時間5分でプンプンしながら、
続いてはアンダンテにお帰り。
ちっ。
次にアンダンテに来るときは、
執事の面接に来るときだと思っていたのに。\(^o^)/
アンダンテは、前から知っていましたが、
日本橋では一番メイドさんしているお店。
だと、思います。
帰るときと出るときに
傘を畳んでくれたりさしたりしてくれるのは、
結構なサービスだと思う☆
お店が上下に分かれているのだけが、
ちょっと残念ですがメイドさんも
もてなしの意識高いし良いお店だと思います。
執事さんがいるのも普段馬鹿にしてますが、
本当はその目指すところは嫌いじゃありません。
要は喫茶店作りたいんですよね。
過剰な萌えとか女の子的なサービスを
売りにするのではなくて雰囲気を売りに
しているところは、とても共感できます。
落ち着くよね♪
限定メニューは、
和風クレープ1000円。
ドリンクつくのかと思いきや、
ドリンクは別なのね・・・。
美味しいんだけど、
ここの価格設定だけは・・・残念ね。
ポコが逆に安すぎるだけだけどね。
ちなみに制服は、アルカディアの
制服しか居ませんでした。
なんでも制服は、早い者勝ちで、
着れるそうです。
あれ?みんな譲り合いの精神が高すぎるよっ。
もっと自分に素直になればいいのにっ。\(^o^)/
今日メイドさん12人くらい見たけど、
ポコの制服着てるの一人だけ。\(^o^)/
ポコの制服・・・人気ねぇ。\(^o^)/
結局最後は、ポコにお帰りしましたが、
なんていうか・・・あれだ。
コメントは控えさせていただきます。\(^o^)/
今日は、
なつめちゃん・まいちゃん→アンダンテ
こなちゃん・みあちゃん→あるかでぃあ
ゆなちゃん・あんちゃん→めいどるちぇ
懐かしのめいどるちぇ組。\(^o^)/
もちろんあんちゃんは、すかさず
チェキで撮ってやったぜ。\(^o^)/
まいちゃんが、アンダンテの制服だと
クラウチングスタートが出来ないからダメだっ。
って、さかんに叫んでいましたが、
ポコは、メイド喫茶という枠を
超越した素敵なお店ですよね♪
その発言の発想の出所が神レベル。\(^o^)/
去年の16店舗くらいメイド喫茶ラリーの
ときも思いましたが、今年も改めてポコに通おうと
思った1日でした。
普通に良いお店です。
たまには、ポコのことも褒めないとねっ♪
2010/04/12
4月11日(牛肉トマトリゾット)
昨日聞いたところによると
先日キキちゃんとまいちゃんで
仲良く遊びに行ってたみたいです。
キター。
ポコスターの2大マシンガン妹。\(^o^)/
どんな会話をしているか興味あるけど、
この二人の会話にカットインする自信は、
スプーン小さじ一杯分も無い。\(^o^)/
(ドリアorリゾット)
最近サ行が上手に発音できない
薔薇男の今日の日替わりは、
牛肉トマトリゾットonチーズ!!
トマトとチーズの時点で最強!!
チーズのコクのある芳醇な旨みを
トマトのさわやかな酸味がカバーして
得もいえぬ奇跡のコラボレーションを
生み出していますよね!!
今日はちょっと体調悪かったのですが、
リゾットならご飯もぐちゃぐちゃなので、
食べやすかった!!
でも、お昼休憩の時に
熱々のリゾットを頼むのは危険行為ね。
正直今日のお昼の帰りには、
口中が大やけどで帰りました。\(^o^)/
美味しいのはわかってるけど
次はもっとゆっくり味わいたいね♪
と、いうことで今日から
4店舗による制服交換イベントが
始まりましたが、それぞれの制服を
一気に交換してるみたいですね。
今日は、
ひなちゃん・あんちゃん→アンダンテ
ゆなちゃん・キキちゃん→アルカディア
はづきちゃん・ゆあちゃん→めいどるちぇ
と、実に多彩なラインナップでした。
中でもあんちゃんのアンダンテの
似合いさ加減は異常。\(^o^)/
もともとメイドさんっぽい雰囲気に加えて
大人な感じなのでアンダンテの制服似合いますね。
他の妹たちも、当たり前ですが、
元が可愛いのでどこの制服着ても似合ってました。
ポコの妹の可愛さは異常。\(^o^)/
でも、改めて今日気づいたけど、
pocoの制服って・・・よね。\(^o^)/
制服・・・2周年を機にどうにかしないのだろうか?\(^o^)/
で、今日は昨日言ったとおり、
ポコにも新人さんが増えた上に、
制服交換してお客さんも色々なところから
来てる日曜日でありえないほどカオスな
状態でした。\(^o^)/
良い!!
もはや何がなんだかわからない状態!!
注文するのをためらうなんて久々の感覚ね♪
4月はメイドさんの入れ替わりでもあるし、
新規顧客の引き抜きのチャンスでもあるので、
今の時期にガンガン他の店の客を取り入れたいですね。
今が頑張りどきだと思うので、
みんな頑張れば良いと思う☆
今日は本当は書きたいことあったけど、
時間無いので手抜き更新。
明日また月曜日なの?
一週間が早すぎて死にたい。\(^o^)/
先日キキちゃんとまいちゃんで
仲良く遊びに行ってたみたいです。
キター。
ポコスターの2大マシンガン妹。\(^o^)/
どんな会話をしているか興味あるけど、
この二人の会話にカットインする自信は、
スプーン小さじ一杯分も無い。\(^o^)/
(ドリアorリゾット)
最近サ行が上手に発音できない
薔薇男の今日の日替わりは、
牛肉トマトリゾットonチーズ!!
トマトとチーズの時点で最強!!
チーズのコクのある芳醇な旨みを
トマトのさわやかな酸味がカバーして
得もいえぬ奇跡のコラボレーションを
生み出していますよね!!
今日はちょっと体調悪かったのですが、
リゾットならご飯もぐちゃぐちゃなので、
食べやすかった!!
でも、お昼休憩の時に
熱々のリゾットを頼むのは危険行為ね。
正直今日のお昼の帰りには、
口中が大やけどで帰りました。\(^o^)/
美味しいのはわかってるけど
次はもっとゆっくり味わいたいね♪
と、いうことで今日から
4店舗による制服交換イベントが
始まりましたが、それぞれの制服を
一気に交換してるみたいですね。
今日は、
ひなちゃん・あんちゃん→アンダンテ
ゆなちゃん・キキちゃん→アルカディア
はづきちゃん・ゆあちゃん→めいどるちぇ
と、実に多彩なラインナップでした。
中でもあんちゃんのアンダンテの
似合いさ加減は異常。\(^o^)/
もともとメイドさんっぽい雰囲気に加えて
大人な感じなのでアンダンテの制服似合いますね。
他の妹たちも、当たり前ですが、
元が可愛いのでどこの制服着ても似合ってました。
ポコの妹の可愛さは異常。\(^o^)/
でも、改めて今日気づいたけど、
pocoの制服って・・・よね。\(^o^)/
制服・・・2周年を機にどうにかしないのだろうか?\(^o^)/
で、今日は昨日言ったとおり、
ポコにも新人さんが増えた上に、
制服交換してお客さんも色々なところから
来てる日曜日でありえないほどカオスな
状態でした。\(^o^)/
良い!!
もはや何がなんだかわからない状態!!
注文するのをためらうなんて久々の感覚ね♪
4月はメイドさんの入れ替わりでもあるし、
新規顧客の引き抜きのチャンスでもあるので、
今の時期にガンガン他の店の客を取り入れたいですね。
今が頑張りどきだと思うので、
みんな頑張れば良いと思う☆
今日は本当は書きたいことあったけど、
時間無いので手抜き更新。
明日また月曜日なの?
一週間が早すぎて死にたい。\(^o^)/
2010/04/10
4月10日(ちゃぁしゅうどん)
ポコにいると色々な人が
色々な情報を教えてくれて
それが一番うれしいのですが、
この前いちのせくんが持ってきた
ハロプロのDVD見ててビックリした。
モ娘以外のスピンオフユニットって
いまだに生き残ってるのね。
しかも「プッチモニV」とか
「続・美勇伝」とか「タンポポ#」とか。
セーラームーンの続編を思い出す。\(^o^)/
(ドラゴンボールに焼豚は出てこない)
タンポポ#を見たときに、
そんな丼うまくあらへんやろぉ~。
と、勘違いした薔薇男の今日の日替わりは、
チャーシュー丼!!
知ってる知ってる知ってる知ってるぅ~!!
なぜなら昨日作っているところをガン見していたから。
な、なんて良いお肉をあんちゃんたら
仕入れたんだと生肉を恍惚の表情で
見つめていたからね。
あれだけのお肉使って
美味しくないわけがないっ!!
最近また味覚が変わってきて
ご飯食べたくないのは相変わらずなんですが、
近頃は、とにかく「肉」が食べたくて
仕方がなくなってしまったのですが。\(^o^)/
吉野家とかで割引してるので、
牛皿だけこっそり買って家で食べてます。
今日のチャーシュー持ち帰り出来たら
一本まるごと買って帰ったのになぁ。
夜には普通に売り切れてて悲しかった。。。
いつもみんな食べないくせにっ。\(^o^)/
超美味しかった!!これはまた食べたい!!
と、いうことで、
相変わらずお料理上手なあんちゃんですが、
最近は春になって面接希望の人が増えているものの、
採用業務のほうではなかなか円滑にタクトを
振れないご様子です。
人の採用って難しいよね。
採用するだけでその人の人生に大きな影響及ぼすし、
店の雰囲気も変わっちゃうからね。
すごく良い人がいれば即採用なんだけど、
なかなかそんな人いないのが現実よねぇ。
うちの会社も採用上限なんか無いんだけど、
結局は落とさざるを得ないのが現実。
不況・不況なんていうけど、
正直仕事先なんていくらでもあるんです。
それよりは、世の中に有能な人物が減ってしまってるのが、
今の日本の正体なんじゃないの?
って、感じます。
今日オタマップの最新版が置いてあったけど、
今回の写真は、いつもに輪をかけて
ポコがぶっちぎりで可愛かったですね。
今回はキキちゃんとひなちゃんですが、
やっぱりうちの子は可愛いわ~♪
特にキキちゃんの可愛さがきわだちます。
もともと大人だけどさらに大人になったね。
本人めっちゃ可愛いんだから
ポコのHPの写真なんとかしてあげてよ。\(^o^)/
と、いうか今回他の店の子の写真が、
あまりにも酷すぎてなんか・・・すごく
日本橋全体に萎えてしまったのですが。
あれだったら写真出さないほうが良いレベル。
特にまーめいどの写真だいじょぶなの?
あれで良いなら私がメイドやっても
大丈夫なレベルなんですけど。
あの人おかまなの?ねぇおかま?\(^o^)/
いや。これマジな話ね。
おたまっぷ確認できる人は、
ぜひぜひ確認しましょう。\(^o^)/
ちなみに今日もポコに新人さん入りましたが、
あんちゃんの採用基準が一向にわからなくて
最近私戸惑い気味です。
いったいどんな店を目指しているのだろう。\(^o^)/
みんながどう思ってるか不明ですが、
とりあえず今の感想は相当カオスな
雰囲気のお店になりつつあります。\(^o^)/
ラーメン屋さんと同じですね。
味が落ち着いたころにまた訪れたい気分です。\(^o^)/
誰かがちゃんとスープを混ぜ混ぜしないと、
味の成分がそれぞれ分離しちゃいますよっ♪
ま~ぜま~ぜおいしくなぁ~れ。
おにいちゃんたちが通いたくなる
妹喫茶の雰囲気になりますよ~にっ☆
これからどんな新人さん増えて
どんなお店になるのか楽しみですねっ♪
色々な情報を教えてくれて
それが一番うれしいのですが、
この前いちのせくんが持ってきた
ハロプロのDVD見ててビックリした。
モ娘以外のスピンオフユニットって
いまだに生き残ってるのね。
しかも「プッチモニV」とか
「続・美勇伝」とか「タンポポ#」とか。
セーラームーンの続編を思い出す。\(^o^)/
(ドラゴンボールに焼豚は出てこない)
タンポポ#を見たときに、
そんな丼うまくあらへんやろぉ~。
と、勘違いした薔薇男の今日の日替わりは、
チャーシュー丼!!
知ってる知ってる知ってる知ってるぅ~!!
なぜなら昨日作っているところをガン見していたから。
な、なんて良いお肉をあんちゃんたら
仕入れたんだと生肉を恍惚の表情で
見つめていたからね。
あれだけのお肉使って
美味しくないわけがないっ!!
最近また味覚が変わってきて
ご飯食べたくないのは相変わらずなんですが、
近頃は、とにかく「肉」が食べたくて
仕方がなくなってしまったのですが。\(^o^)/
吉野家とかで割引してるので、
牛皿だけこっそり買って家で食べてます。
今日のチャーシュー持ち帰り出来たら
一本まるごと買って帰ったのになぁ。
夜には普通に売り切れてて悲しかった。。。
いつもみんな食べないくせにっ。\(^o^)/
超美味しかった!!これはまた食べたい!!
と、いうことで、
相変わらずお料理上手なあんちゃんですが、
最近は春になって面接希望の人が増えているものの、
採用業務のほうではなかなか円滑にタクトを
振れないご様子です。
人の採用って難しいよね。
採用するだけでその人の人生に大きな影響及ぼすし、
店の雰囲気も変わっちゃうからね。
すごく良い人がいれば即採用なんだけど、
なかなかそんな人いないのが現実よねぇ。
うちの会社も採用上限なんか無いんだけど、
結局は落とさざるを得ないのが現実。
不況・不況なんていうけど、
正直仕事先なんていくらでもあるんです。
それよりは、世の中に有能な人物が減ってしまってるのが、
今の日本の正体なんじゃないの?
って、感じます。
今日オタマップの最新版が置いてあったけど、
今回の写真は、いつもに輪をかけて
ポコがぶっちぎりで可愛かったですね。
今回はキキちゃんとひなちゃんですが、
やっぱりうちの子は可愛いわ~♪
特にキキちゃんの可愛さがきわだちます。
もともと大人だけどさらに大人になったね。
本人めっちゃ可愛いんだから
ポコのHPの写真なんとかしてあげてよ。\(^o^)/
と、いうか今回他の店の子の写真が、
あまりにも酷すぎてなんか・・・すごく
日本橋全体に萎えてしまったのですが。
あれだったら写真出さないほうが良いレベル。
特にまーめいどの写真だいじょぶなの?
あれで良いなら私がメイドやっても
大丈夫なレベルなんですけど。
あの人おかまなの?ねぇおかま?\(^o^)/
いや。これマジな話ね。
おたまっぷ確認できる人は、
ぜひぜひ確認しましょう。\(^o^)/
ちなみに今日もポコに新人さん入りましたが、
あんちゃんの採用基準が一向にわからなくて
最近私戸惑い気味です。
いったいどんな店を目指しているのだろう。\(^o^)/
みんながどう思ってるか不明ですが、
とりあえず今の感想は相当カオスな
雰囲気のお店になりつつあります。\(^o^)/
ラーメン屋さんと同じですね。
味が落ち着いたころにまた訪れたい気分です。\(^o^)/
誰かがちゃんとスープを混ぜ混ぜしないと、
味の成分がそれぞれ分離しちゃいますよっ♪
ま~ぜま~ぜおいしくなぁ~れ。
おにいちゃんたちが通いたくなる
妹喫茶の雰囲気になりますよ~にっ☆
これからどんな新人さん増えて
どんなお店になるのか楽しみですねっ♪
2010/04/09
4月9日(とりたるたる)
最近ひとりではポコ以外のメイド喫茶に、
行くことはなくなったのですが、
ホームページとかの情報はちょこちょこ
チェックはしています。
すると、アンダンテで
20歳以上の男子対象の
執事募集の情報があったので、
申し込もうかなぁ?って、
言ったらこなちゃんにm9(^Д^)プギャー
って、言われたよ。\(^o^)/
ちぃっ。
ここは、まい先生のフォトショ技術を駆使して
なんとか面接まではたどり着いてやるぜ。\(^o^)/
(たるたるみちる)
ポコスターに通っているおにいちゃんたるもの
アンダンテごときの執事になれなくてどうします?
な、薔薇男氏の今日の日替わりは、
鶏のタルタルソースがけ☆
きんこんかんこーん♪
タルタルソース使ってる時点で合格!!
タマゴ最強タマゴ。\(^o^)/
鶏肉というメインがありながらも、
一歩も引くことなく己を主張し続ける
タマゴのひとり立ちさ加減に、
若さゆえの勇気を感じざるを得ないっ。\(^o^)/
味そのものは、きっとシェフ的な味じゃないんだけど、
こういう手作りの味こそがポコらしい味ですよね。
なんか久々に満足しました!!
クリームブリュレなんかもあって、
何故か豪華な一日!!
ブリュレは、ちゃんと新人さんに
作ってもらってファイヤーしてもらいましたよ。
君のハートに放火するっ。\(^o^)/
と、いうことでポコを満喫している
薔薇男氏のようですが、実は最近
ポコ以外のお店でちょこちょこ浮気しています。
だって、たまには外食したいんだもんっ。
完全に外食の意味を取り違えてるよねっ。\(^o^)/
うどんとかラーメンとか、
麺類を食べ歩いているんですが、
やっぱりポコ近くのラーメン屋さんが、
私の中ではヒットですね。
この前かえたんと会えたときに
ラーメン談義をしましたが、
かえたん的にはあのお店はいまいちらしいです。
でも、その時彼は非常に良いことを
言っておりまして、また時間が経ったら
味が変わるかもしれないからそのとき行く。
と、言っていました。
これは、結構ラーメン通。\(^o^)/
まずね。
そもそもね。
飲食店に限らず作品を一度試しただけで
それらを判断することって非常に難しいです。
やっぱり人にはバイオリズムがあるから、
1回目試してみたときは、
自分の波長が合わなかっただけかもしれない。
2回目試してみたときは、
相手の波長が合わなかっただけかもしれない。
3回目試してもダメだったときは、
そこでようやく相性悪いかも。
って、判断しても良いタイミングだと思うのです。
そしてなおかつ言ってしまえば、
ラーメンほど味が変わる食べ物なんて
なかなか存在しないと言い切れます。
これは、実際にラーメン屋さんで
働いてた薔薇男氏が言うのだから
間違いないのですよ。\(^o^)/
有名ラーメン屋さんが麺の湯切りをしてるのを
テレビとかで何度か見たことあると思いますが、
あれってふざけてるように見えて、
かなり重要な作業なんです。
「天空落とし」とか、
「華厳の滝」「つばめ返し」なんて
お前はどんな必殺技やねん。
って、突っ込みたくなりますが、
いかにして麺につく水分を安定して調節できるかが、
ラーメン作りについては重要なんです。
麺につく水分量を考えてスープ作ってるから、
湯切りが安定しないと味がすぐ変わっちゃうんです。
なおかつスープの作り方も、
寸胴のどの部分をどの程度すくうかで、
油の多さを調節してるんですね。
ぐつぐつ煮込んでる火の中心部分は、
油が少なくて寸胴の端っこが、
脂ぎったスープの部分なのよ。
だから、材料さえそろっていれば、
誰が作っても同じかと思いきや、
その時作る人によって味が変わっちゃうんですね。
自分でいうのもなんだけど、
私が作るラーメン不味かったもん。\(^o^)/
店長とか先輩が作るほうが断然美味しい。
理論だけじゃなく経験がものいう世界ですねっ。
と、いうかラーメン屋さんの話懐かしい。
さりげにたった3年くらい前の話よ。
24にもなって定職についてなかった
ろくでもない薔薇男氏の残念な話です。\(^o^)/
その時は、深夜シフトで働いてたのですが、
ラーメン屋さんっていつが一番混むか知ってる?
実は、深夜3時過ぎに超絶満員
大繁盛になるですよ。\(^o^)/
なんでかっていうと、
キャバクラとか風俗のお姉さんたちが、
お店終わると同時にいっせいに来るから。
きらびやかな衣装のお姉さんと、
黒服のスーツの男性でお店いっぱいよ。
ひゃー。\(^o^)/
キャバ嬢のお姉さんって本当怖いよね。
お店出勤する前とかは、同伴とかで、
お客さんとはニコニコしてるのに、
お店終わったとたんに、あの客きもいとか
うざいとか言いたい放題すぎだから。\(^o^)/
その話を聞いて私は、絶対に
キャバクラには行かないようにしようと、
心に誓ったのです!!
メイド喫茶も同じようなものか。\(^o^)/
働いていたお店は、
地元では結構有名店だったので、
街中の黒服の人と何故か顔見知りだったのは、
若気の至りの話です。\(^o^)/
いいともを見てから寝て
ニュースステーションで目覚めるとか
最低の生活だったな。\(^o^)/
と、いうことで話戻りますが、
ポコ近くのお店は、麺は美味しいのに
油そばの味付けがいまいちだったのが、
私的にはショックです。
なんでも魚粉を使えば良いと思うなよ。\(^o^)/
春だからそろそろお出かけしたい
季節になってきましたね♪
とりあえずポコが平日も混んでるので
いたって居づらい。\(^o^)/
行くことはなくなったのですが、
ホームページとかの情報はちょこちょこ
チェックはしています。
すると、アンダンテで
20歳以上の男子対象の
執事募集の情報があったので、
申し込もうかなぁ?って、
言ったらこなちゃんにm9(^Д^)プギャー
って、言われたよ。\(^o^)/
ちぃっ。
ここは、まい先生のフォトショ技術を駆使して
なんとか面接まではたどり着いてやるぜ。\(^o^)/
(たるたるみちる)
ポコスターに通っているおにいちゃんたるもの
アンダンテごときの執事になれなくてどうします?
な、薔薇男氏の今日の日替わりは、
鶏のタルタルソースがけ☆
きんこんかんこーん♪
タルタルソース使ってる時点で合格!!
タマゴ最強タマゴ。\(^o^)/
鶏肉というメインがありながらも、
一歩も引くことなく己を主張し続ける
タマゴのひとり立ちさ加減に、
若さゆえの勇気を感じざるを得ないっ。\(^o^)/
味そのものは、きっとシェフ的な味じゃないんだけど、
こういう手作りの味こそがポコらしい味ですよね。
なんか久々に満足しました!!
クリームブリュレなんかもあって、
何故か豪華な一日!!
ブリュレは、ちゃんと新人さんに
作ってもらってファイヤーしてもらいましたよ。
君のハートに放火するっ。\(^o^)/
と、いうことでポコを満喫している
薔薇男氏のようですが、実は最近
ポコ以外のお店でちょこちょこ浮気しています。
だって、たまには外食したいんだもんっ。
完全に外食の意味を取り違えてるよねっ。\(^o^)/
うどんとかラーメンとか、
麺類を食べ歩いているんですが、
やっぱりポコ近くのラーメン屋さんが、
私の中ではヒットですね。
この前かえたんと会えたときに
ラーメン談義をしましたが、
かえたん的にはあのお店はいまいちらしいです。
でも、その時彼は非常に良いことを
言っておりまして、また時間が経ったら
味が変わるかもしれないからそのとき行く。
と、言っていました。
これは、結構ラーメン通。\(^o^)/
まずね。
そもそもね。
飲食店に限らず作品を一度試しただけで
それらを判断することって非常に難しいです。
やっぱり人にはバイオリズムがあるから、
1回目試してみたときは、
自分の波長が合わなかっただけかもしれない。
2回目試してみたときは、
相手の波長が合わなかっただけかもしれない。
3回目試してもダメだったときは、
そこでようやく相性悪いかも。
って、判断しても良いタイミングだと思うのです。
そしてなおかつ言ってしまえば、
ラーメンほど味が変わる食べ物なんて
なかなか存在しないと言い切れます。
これは、実際にラーメン屋さんで
働いてた薔薇男氏が言うのだから
間違いないのですよ。\(^o^)/
有名ラーメン屋さんが麺の湯切りをしてるのを
テレビとかで何度か見たことあると思いますが、
あれってふざけてるように見えて、
かなり重要な作業なんです。
「天空落とし」とか、
「華厳の滝」「つばめ返し」なんて
お前はどんな必殺技やねん。
って、突っ込みたくなりますが、
いかにして麺につく水分を安定して調節できるかが、
ラーメン作りについては重要なんです。
麺につく水分量を考えてスープ作ってるから、
湯切りが安定しないと味がすぐ変わっちゃうんです。
なおかつスープの作り方も、
寸胴のどの部分をどの程度すくうかで、
油の多さを調節してるんですね。
ぐつぐつ煮込んでる火の中心部分は、
油が少なくて寸胴の端っこが、
脂ぎったスープの部分なのよ。
だから、材料さえそろっていれば、
誰が作っても同じかと思いきや、
その時作る人によって味が変わっちゃうんですね。
自分でいうのもなんだけど、
私が作るラーメン不味かったもん。\(^o^)/
店長とか先輩が作るほうが断然美味しい。
理論だけじゃなく経験がものいう世界ですねっ。
と、いうかラーメン屋さんの話懐かしい。
さりげにたった3年くらい前の話よ。
24にもなって定職についてなかった
ろくでもない薔薇男氏の残念な話です。\(^o^)/
その時は、深夜シフトで働いてたのですが、
ラーメン屋さんっていつが一番混むか知ってる?
実は、深夜3時過ぎに超絶満員
大繁盛になるですよ。\(^o^)/
なんでかっていうと、
キャバクラとか風俗のお姉さんたちが、
お店終わると同時にいっせいに来るから。
きらびやかな衣装のお姉さんと、
黒服のスーツの男性でお店いっぱいよ。
ひゃー。\(^o^)/
キャバ嬢のお姉さんって本当怖いよね。
お店出勤する前とかは、同伴とかで、
お客さんとはニコニコしてるのに、
お店終わったとたんに、あの客きもいとか
うざいとか言いたい放題すぎだから。\(^o^)/
その話を聞いて私は、絶対に
キャバクラには行かないようにしようと、
心に誓ったのです!!
メイド喫茶も同じようなものか。\(^o^)/
働いていたお店は、
地元では結構有名店だったので、
街中の黒服の人と何故か顔見知りだったのは、
若気の至りの話です。\(^o^)/
いいともを見てから寝て
ニュースステーションで目覚めるとか
最低の生活だったな。\(^o^)/
と、いうことで話戻りますが、
ポコ近くのお店は、麺は美味しいのに
油そばの味付けがいまいちだったのが、
私的にはショックです。
なんでも魚粉を使えば良いと思うなよ。\(^o^)/
春だからそろそろお出かけしたい
季節になってきましたね♪
とりあえずポコが平日も混んでるので
いたって居づらい。\(^o^)/
2010/04/08
4月8日(おやすみでカラオケ)
※今日の内容はつまらないぜ☆
4月に入って初めての休み?
私含め会社の人も
体力的に限界に入りだしました。
上司はもともと細いんだけど、
最近いっそう細くなってきて横向きになったら
見えなくなりそうな勢いなんだけど、
大丈夫なんだろうか?\(^o^)/
私と同じ身長なのに
体重40kg台だからね。\(^o^)/
なんば以外の他の支社でも
人がいろいろ倒れ始めた。って、
うわさは聞くのですがこの前京都の偉い人が、
腰の骨を疲労骨折したって聞いてふいた。\(^o^)/
事務仕事のやりすぎで骨折って。\(^o^)/
人間って事務してるだけで骨折するのね。
私もしないように気をつけよう。\(^o^)/
社員が倒れるのは想定の範囲内なのですが、
最近はバイトさんもお休みがちな子が出てきて
こっちのほうが困った感じです。\(^o^)/
バイトさんの管理を始めてから、
体調不良による休みは体調不良ではない。
と、考えることが癖になってしまいました。
1回目まではギリOKとして、
2回目以降は絶対に信じません。\(^o^)/
やっぱり仕事が忙しいと職場の雰囲気も
ついついピリピリするのでそっちのほうが
原因でお休みしちゃう子が多いんですよね。
中でもうちにはうつくしまさん(仮名)という
モンスターがいるので、要注意にも程があります。
彼女は、芸術家出身なので、
気分のムラが激しすぎるんですよね。
プレイヤーとしての一時の集中力は、
絶対に真似できないほどのパフォーマンスを見せますが、
管理・育成の仕事は絶対に向いてないです。
この1年で10人近く採用して2人しか残ってないの
全部お前のせいだからなっ。\(^o^)/
この前もわからないから念のため確認したバイトさんに
「まだ、そんなこともわからないのっ」
って、一喝して終わりだからね。
あんたがいつもわからないことは、
必ず確認してって指導してるんでしょうがっ。
確認してもしなくても怒られる究極の2択。\(^o^)/
どれだけ私が普段から気を使ってることか。。。
職場の雰囲気を乱す人だけは絶対に許さないっ。\(^o^)/
私がひとり。吹き矢さんがひとりを、
何とか確保して残留させたけど、
他の業務で手が回らない今の私では、
もはや誰もかばいきれない。\(^o^)/
お願いだからやめないでねっ。\(^o^)/
まぁ、うちの、場合は、
ひとりモンスターがいるからそれが原因でも
あるのだけれど、どっちかというと、
「アルバイト」という制度自体に
欠陥があるので続かないのも無理はないですよね。
だって、金銭面的にも職務内容的にも
とっても条件が悪い内容だなぁ。
って、思わざるを得ないからです。
まぁ、皆さんも知ってのとおり、
バイトさんの仕事なんて単純作業に加え、
金銭面的にも社員の半分以下の内容です。
つまらない仕事に加えて給料も安い。\(^o^)/
で、給料が安いのは単純作業だから。
って、理由なんだけどそれって変じゃない?
だって、単純作業だろうがなんだろうが、
その仕事をやる人がいなければ、
全体としての仕事は回らないんでしょ?
だったら、仕事の難易度によって、
給料の差があるのっておかしいじゃない。
もちろん仕事には高度な知識や特殊な技術が
必要であるわけで、弁護士がほとんど覚えている
六法全書の知識や建築士が計算してる
複雑な構造計算とかの仕事とまったく給料を
一緒にされても困るけど、今の世の中の
体系が正しいかというととても疑問・・・。
しかもうちが雇うバイトさんは、
結構良いレベルのバイトさん雇うからね。
年齢的には新卒なんだけど、
就職できなかった人なんかがメインです。
彼女たちが就職できなかったのは、
彼女たち自身に問題があるから、
仕方がないことではあるんだけど、
それでも内容的にも給料的にも
差があるのはどうなのかな?って気にします。
派遣とか契約社員とかっていう
名前だけの中身はフリーターという
システムをどうにかしてくれないかなぁ?
それらが、働き方に選択肢を与えてくれるのは、
事実ではあるのですが、現実としては、
それらを「使い捨て」とでしか利用できない
社会に問題があると思うんですよね。。。
それが無いと回らない経営状態はおかしいでしょ?
学生の頃はバリバリの右派で、
小泉流自己責任論者だったのですが、
実際に社会に出て色々な人を見るたびに、
左寄りの危ない人にだんだんなってきちゃいました。\(^o^)/
今年だと関大のドイツ語学科出身の子
なんかをバイト採用してますが、
ドイツ語ペラペラでも働く場所ないなんて、
もはや救いようが無い社会だよねぇ。。。
幸いうちの仕事は、バイトさんという
くくりでは相当ハードではあるんだけど、
その分最後まで残れば社会人としての
かなりの知識・経験は残せると思うので、
みなさんには頑張ってどうか良い就職先を
探して欲しいと思います。。。
と、みんなが読み飛ばしてるであろう
世迷い事を感じた後は、ポコスターで朝ごはん。
読みきれていない
ジャンプとかの漫画を読みながら
カラオケを歌っていたのですが、
結局自分で歌いたくなってカラオケへ。\(^o^)/
マイクはすべて俺のものだぁああ。\(^o^)/
カラオケ歌って戻った後は、
ポコスターでまたダラダラ。
秋葉原から来ているメイド喫茶ベテラン的な人が、
みあちゃんにたくさん話しかけていたのを、
そばでドキドキしながら聞いていたのは
内緒の話。\(^o^)/
意外に上手くかわせていたので安心♪
と、いうか私が考えているよりも
結構みあちゃんに対するみんなの扱いが
かなり放置主義に感じてしまう私は、
過保護なのでしょうか?\(^o^)/
とりあえず洗い物をしすぎだと思うのです。
もっとお客さんとの会話のかけはしとか
料理とかも指示出ししてあげてぇえええ。
動作とかめちゃ遅いけど、
本人は、いたってまじめで真剣なのよっ。
普段は、本当に少しの時間しかいないから、
正直最近ネタが少ないんだけど、休日一日いるだけで、
1週間分くらいのネタが溜まるね♪
書きたいことはいっぱいあるのですが、
とりあえず今日はここまでで限界。
おやすみなさい。。。
4月に入って初めての休み?
私含め会社の人も
体力的に限界に入りだしました。
上司はもともと細いんだけど、
最近いっそう細くなってきて横向きになったら
見えなくなりそうな勢いなんだけど、
大丈夫なんだろうか?\(^o^)/
私と同じ身長なのに
体重40kg台だからね。\(^o^)/
なんば以外の他の支社でも
人がいろいろ倒れ始めた。って、
うわさは聞くのですがこの前京都の偉い人が、
腰の骨を疲労骨折したって聞いてふいた。\(^o^)/
事務仕事のやりすぎで骨折って。\(^o^)/
人間って事務してるだけで骨折するのね。
私もしないように気をつけよう。\(^o^)/
社員が倒れるのは想定の範囲内なのですが、
最近はバイトさんもお休みがちな子が出てきて
こっちのほうが困った感じです。\(^o^)/
バイトさんの管理を始めてから、
体調不良による休みは体調不良ではない。
と、考えることが癖になってしまいました。
1回目まではギリOKとして、
2回目以降は絶対に信じません。\(^o^)/
やっぱり仕事が忙しいと職場の雰囲気も
ついついピリピリするのでそっちのほうが
原因でお休みしちゃう子が多いんですよね。
中でもうちにはうつくしまさん(仮名)という
モンスターがいるので、要注意にも程があります。
彼女は、芸術家出身なので、
気分のムラが激しすぎるんですよね。
プレイヤーとしての一時の集中力は、
絶対に真似できないほどのパフォーマンスを見せますが、
管理・育成の仕事は絶対に向いてないです。
この1年で10人近く採用して2人しか残ってないの
全部お前のせいだからなっ。\(^o^)/
この前もわからないから念のため確認したバイトさんに
「まだ、そんなこともわからないのっ」
って、一喝して終わりだからね。
あんたがいつもわからないことは、
必ず確認してって指導してるんでしょうがっ。
確認してもしなくても怒られる究極の2択。\(^o^)/
どれだけ私が普段から気を使ってることか。。。
職場の雰囲気を乱す人だけは絶対に許さないっ。\(^o^)/
私がひとり。吹き矢さんがひとりを、
何とか確保して残留させたけど、
他の業務で手が回らない今の私では、
もはや誰もかばいきれない。\(^o^)/
お願いだからやめないでねっ。\(^o^)/
まぁ、うちの、場合は、
ひとりモンスターがいるからそれが原因でも
あるのだけれど、どっちかというと、
「アルバイト」という制度自体に
欠陥があるので続かないのも無理はないですよね。
だって、金銭面的にも職務内容的にも
とっても条件が悪い内容だなぁ。
って、思わざるを得ないからです。
まぁ、皆さんも知ってのとおり、
バイトさんの仕事なんて単純作業に加え、
金銭面的にも社員の半分以下の内容です。
つまらない仕事に加えて給料も安い。\(^o^)/
で、給料が安いのは単純作業だから。
って、理由なんだけどそれって変じゃない?
だって、単純作業だろうがなんだろうが、
その仕事をやる人がいなければ、
全体としての仕事は回らないんでしょ?
だったら、仕事の難易度によって、
給料の差があるのっておかしいじゃない。
もちろん仕事には高度な知識や特殊な技術が
必要であるわけで、弁護士がほとんど覚えている
六法全書の知識や建築士が計算してる
複雑な構造計算とかの仕事とまったく給料を
一緒にされても困るけど、今の世の中の
体系が正しいかというととても疑問・・・。
しかもうちが雇うバイトさんは、
結構良いレベルのバイトさん雇うからね。
年齢的には新卒なんだけど、
就職できなかった人なんかがメインです。
彼女たちが就職できなかったのは、
彼女たち自身に問題があるから、
仕方がないことではあるんだけど、
それでも内容的にも給料的にも
差があるのはどうなのかな?って気にします。
派遣とか契約社員とかっていう
名前だけの中身はフリーターという
システムをどうにかしてくれないかなぁ?
それらが、働き方に選択肢を与えてくれるのは、
事実ではあるのですが、現実としては、
それらを「使い捨て」とでしか利用できない
社会に問題があると思うんですよね。。。
それが無いと回らない経営状態はおかしいでしょ?
学生の頃はバリバリの右派で、
小泉流自己責任論者だったのですが、
実際に社会に出て色々な人を見るたびに、
左寄りの危ない人にだんだんなってきちゃいました。\(^o^)/
今年だと関大のドイツ語学科出身の子
なんかをバイト採用してますが、
ドイツ語ペラペラでも働く場所ないなんて、
もはや救いようが無い社会だよねぇ。。。
幸いうちの仕事は、バイトさんという
くくりでは相当ハードではあるんだけど、
その分最後まで残れば社会人としての
かなりの知識・経験は残せると思うので、
みなさんには頑張ってどうか良い就職先を
探して欲しいと思います。。。
と、みんなが読み飛ばしてるであろう
世迷い事を感じた後は、ポコスターで朝ごはん。
読みきれていない
ジャンプとかの漫画を読みながら
カラオケを歌っていたのですが、
結局自分で歌いたくなってカラオケへ。\(^o^)/
マイクはすべて俺のものだぁああ。\(^o^)/
カラオケ歌って戻った後は、
ポコスターでまたダラダラ。
秋葉原から来ているメイド喫茶ベテラン的な人が、
みあちゃんにたくさん話しかけていたのを、
そばでドキドキしながら聞いていたのは
内緒の話。\(^o^)/
意外に上手くかわせていたので安心♪
と、いうか私が考えているよりも
結構みあちゃんに対するみんなの扱いが
かなり放置主義に感じてしまう私は、
過保護なのでしょうか?\(^o^)/
とりあえず洗い物をしすぎだと思うのです。
もっとお客さんとの会話のかけはしとか
料理とかも指示出ししてあげてぇえええ。
動作とかめちゃ遅いけど、
本人は、いたってまじめで真剣なのよっ。
普段は、本当に少しの時間しかいないから、
正直最近ネタが少ないんだけど、休日一日いるだけで、
1週間分くらいのネタが溜まるね♪
書きたいことはいっぱいあるのですが、
とりあえず今日はここまでで限界。
おやすみなさい。。。
2010/04/07
4月7日(ニンニク的な何か)
4月に入ってなおも仕事が忙しく
上司がいよいよ本格的に壊れ始めたんですが。\(^o^)/
もはや栄養ドリンクでは飽き足らず、
先日はとうとうニンニク点滴なるものを
受けたらしいです。
お値段なんと8000円。\(^o^)/
いや~。やっぱり点滴は良いよね。
注射だと濃度が高いから体の反動でかいけど
点滴ならすぅ~っと体に染み込んでいくもん。
今や時代は点滴だよっ!!
と、熱く語る上司に私はなんと言葉を
かければいいのでしょうか?\(^o^)/
(肉は肉でも野菜のお肉ってな~んだ)
私も本当は腰が痛すぎるので、
こっそりポコ以外のお店に通っている
薔薇男氏の今日の日替わりは、、、何?
お昼にキキちゃんに
「にんにく入ってるけど大丈夫?」
って、聞かれてその記憶しかない。\(^o^)/
焼きそばの麺抜きみたいなものだったような?
ごめんなさい。本当に記憶ないのよ。
誰かちゃんと日替わりのメニュー書いて。\(^o^)/
と、いうことで、
3月末くらいから本格的に腰が痛すぎるので
いかにみんなの施術がうまかろうと、
ポコではこの痛みを癒すことは出来ないと思い、
最近また近くのマッサージ店に通いだしました。
すると、そこのお店の5階部分に
耳掻き屋さんがあり不況のあおりか、
10分500円サービスがあったので、
先日久々に浮気をしに行ってきました♪
秋葉原で耳掻き元祖のお店は、
行ったことあるのですが、ここのお店は、
豪華すぎる!!と言えるほどの内装ですね。
駅からこんなに近いのに豪華すぎるでしょ。\(^o^)/
めっちゃ広いし、雰囲気も良いよ!!
にも関わらずこんなにがらがらだなんて、
よほどトリックがなければ大赤字ね。\(^o^)/
でも、やっぱりこういう企業が資本のお店って
女の子の教育がすごく行き届いていていいですよね。
リフレは店長的な男の人が一人いるだけで
やっぱり男しては安心して通いやすくはあります。
着物を着た面妖なおっちゃんでしたが、
接客のツボを心得てますよね。
男心をとてもわかっているので安心します♪
耳掻きもわずか10分という短い間でしたが
いろいろお話をしていたら担当してた子って
かりん館でめるるさんと一緒に働いていた子らしいですね。
メイド業界狭っ。\(^o^)/
その子はかりん館で働いて一回普通の仕事して
スターリフレで勤めて今耳掻き屋さんに働き始めたところらしいです。
どんだけメイド業界好きやねんっ。\(^o^)/
でも、この前私が秋葉原で通っていたお店の
メイドさんがブログでお店やめるって言ったから、
「そろそろ結婚するのかな?私と同じ年齢だから
もういい年だしね。」
って、思ってたら別の店で働くとか言い始めた。
どんだけメイド業界好きやねんっ。\(^o^)/
お前今年で28だぞっ。\(^o^)/
まぁ、まだメイド業界にいるだけマシか。\(^o^)/
この世界で働いてる人って
なかなか抜け出せなくなっちゃいますよね。
と、いうかそれは別にメイド業界に限らないよね。
人は一度足を踏み入れた業界から
別の世界に移ることは限りなく難しいと思います。
だから、将来的なビジョンを持ってどこで何を
学んでいくかを考えることが大事。
私もいろいろな仕事を経験して
やっぱり接客業が好きではあるのだけど、
接客業って仕事の業種としては、
最底辺の仕事であるので出来れば、
特殊技能を身につける仕事を専門にすればよかったな。
なんて、思い返すことは多々あります。
接客の仕事って、やっぱりダイレクトで
お客さんの反応が返ってくるから楽しくはあるんだけど、
でも、仕事の内容としては、誰でも出来ちゃう内容なんですよね。
接客の技術を証明できる資格なんてないし、
あったとしても接客の仕事をしてる人なんて
いくらでもいるから相当な技術か特殊技を
持っていないと話にならない。\(^o^)/
しかもどっちかというと明るく元気な
雰囲気を求められるから年齢を重ねるほど、
その価値が落ちるという先の無い業種よね。
技術職だとベテランになればなるほど上がるのに
接客はその逆。\(^o^)/
生き残るには前線で働くことは不可。
研修担当とかの管理職以外に道は無しっ。\(^o^)/
今日yahooのニュースで
大学生の就職先ランキングが、
JTBとか全日空とかオリエンタルランドとか
レジャー系が人気。な~んてニュースみたけど、
馬鹿だなぁ。って、思う冷めた大人の薔薇男氏。\(^o^)/
技術職って見た目派手でなく
身に着けるまでに修行の日々を要するけど
一度その技術をマスターすれば一生ものの価値ありですからね。
見た目だけの楽しさだけじゃなく、
その奥底にある味わい深さにも気づけるような
余裕が今の世の中には無いのかなぁ?
と、ひとり思う薔薇男氏でした。
完全にポコの内容無視っ。\(^o^)/
だって、今日帰ってゆっくりしようとしたのに
お店平日のくせにめちゃくちゃ混んでるんだもの~。
やっぱり薔薇男氏がいなくなったので、
お店には平和な雰囲気が戻ったようです。
一般的なごく普通のメイド喫茶ね。\(^o^)/
上司がいよいよ本格的に壊れ始めたんですが。\(^o^)/
もはや栄養ドリンクでは飽き足らず、
先日はとうとうニンニク点滴なるものを
受けたらしいです。
お値段なんと8000円。\(^o^)/
いや~。やっぱり点滴は良いよね。
注射だと濃度が高いから体の反動でかいけど
点滴ならすぅ~っと体に染み込んでいくもん。
今や時代は点滴だよっ!!
と、熱く語る上司に私はなんと言葉を
かければいいのでしょうか?\(^o^)/
(肉は肉でも野菜のお肉ってな~んだ)
私も本当は腰が痛すぎるので、
こっそりポコ以外のお店に通っている
薔薇男氏の今日の日替わりは、、、何?
お昼にキキちゃんに
「にんにく入ってるけど大丈夫?」
って、聞かれてその記憶しかない。\(^o^)/
焼きそばの麺抜きみたいなものだったような?
ごめんなさい。本当に記憶ないのよ。
誰かちゃんと日替わりのメニュー書いて。\(^o^)/
と、いうことで、
3月末くらいから本格的に腰が痛すぎるので
いかにみんなの施術がうまかろうと、
ポコではこの痛みを癒すことは出来ないと思い、
最近また近くのマッサージ店に通いだしました。
すると、そこのお店の5階部分に
耳掻き屋さんがあり不況のあおりか、
10分500円サービスがあったので、
先日久々に浮気をしに行ってきました♪
秋葉原で耳掻き元祖のお店は、
行ったことあるのですが、ここのお店は、
豪華すぎる!!と言えるほどの内装ですね。
駅からこんなに近いのに豪華すぎるでしょ。\(^o^)/
めっちゃ広いし、雰囲気も良いよ!!
にも関わらずこんなにがらがらだなんて、
よほどトリックがなければ大赤字ね。\(^o^)/
でも、やっぱりこういう企業が資本のお店って
女の子の教育がすごく行き届いていていいですよね。
リフレは店長的な男の人が一人いるだけで
やっぱり男しては安心して通いやすくはあります。
着物を着た面妖なおっちゃんでしたが、
接客のツボを心得てますよね。
男心をとてもわかっているので安心します♪
耳掻きもわずか10分という短い間でしたが
いろいろお話をしていたら担当してた子って
かりん館でめるるさんと一緒に働いていた子らしいですね。
メイド業界狭っ。\(^o^)/
その子はかりん館で働いて一回普通の仕事して
スターリフレで勤めて今耳掻き屋さんに働き始めたところらしいです。
どんだけメイド業界好きやねんっ。\(^o^)/
でも、この前私が秋葉原で通っていたお店の
メイドさんがブログでお店やめるって言ったから、
「そろそろ結婚するのかな?私と同じ年齢だから
もういい年だしね。」
って、思ってたら別の店で働くとか言い始めた。
どんだけメイド業界好きやねんっ。\(^o^)/
お前今年で28だぞっ。\(^o^)/
まぁ、まだメイド業界にいるだけマシか。\(^o^)/
この世界で働いてる人って
なかなか抜け出せなくなっちゃいますよね。
と、いうかそれは別にメイド業界に限らないよね。
人は一度足を踏み入れた業界から
別の世界に移ることは限りなく難しいと思います。
だから、将来的なビジョンを持ってどこで何を
学んでいくかを考えることが大事。
私もいろいろな仕事を経験して
やっぱり接客業が好きではあるのだけど、
接客業って仕事の業種としては、
最底辺の仕事であるので出来れば、
特殊技能を身につける仕事を専門にすればよかったな。
なんて、思い返すことは多々あります。
接客の仕事って、やっぱりダイレクトで
お客さんの反応が返ってくるから楽しくはあるんだけど、
でも、仕事の内容としては、誰でも出来ちゃう内容なんですよね。
接客の技術を証明できる資格なんてないし、
あったとしても接客の仕事をしてる人なんて
いくらでもいるから相当な技術か特殊技を
持っていないと話にならない。\(^o^)/
しかもどっちかというと明るく元気な
雰囲気を求められるから年齢を重ねるほど、
その価値が落ちるという先の無い業種よね。
技術職だとベテランになればなるほど上がるのに
接客はその逆。\(^o^)/
生き残るには前線で働くことは不可。
研修担当とかの管理職以外に道は無しっ。\(^o^)/
今日yahooのニュースで
大学生の就職先ランキングが、
JTBとか全日空とかオリエンタルランドとか
レジャー系が人気。な~んてニュースみたけど、
馬鹿だなぁ。って、思う冷めた大人の薔薇男氏。\(^o^)/
技術職って見た目派手でなく
身に着けるまでに修行の日々を要するけど
一度その技術をマスターすれば一生ものの価値ありですからね。
見た目だけの楽しさだけじゃなく、
その奥底にある味わい深さにも気づけるような
余裕が今の世の中には無いのかなぁ?
と、ひとり思う薔薇男氏でした。
完全にポコの内容無視っ。\(^o^)/
だって、今日帰ってゆっくりしようとしたのに
お店平日のくせにめちゃくちゃ混んでるんだもの~。
やっぱり薔薇男氏がいなくなったので、
お店には平和な雰囲気が戻ったようです。
一般的なごく普通のメイド喫茶ね。\(^o^)/
Copyright©突撃隣のpoco☆ご飯 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by Mako's
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]
Powered by NinjaBlog
Graphics by Mako's
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]